5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

春まで一緒に暮すクモ

 本格的に寒くなる前に、屋内で冬越しさせる鉢物を部屋に取り込んであります。本来は、しばらく前に、鉢の土を交換したり冬越し用に肥料をやって少し体力をつけたりした後で取り込むものだと思うのですが、気がついたときには寒さが迫っており、例年のごとくにほとんどの鉢はなにもできずに入室ということになりました。

 取り込んですぐは、温度差や湿度差から一時的に葉が落ちたり、調子を崩すものもあるのですが、1ヶ月以上たった最近はようやく落ち着きを取り戻しつつあります。

 取り込んだ初期は、鉢からナメクジやワラジムシなどが這い出してきて、あちこちを歩きまわっていたりしたのですが、最近はそれも少なくなりました。さすがにナメクジやワラジムシは見つけ次第、外にお引き取りを願っているのですが、小さな動物たちでおとなしくしているものは黙認するしかありません。

 植物に害を与えるダニやアブラムシが出てくるのが心配なのですが、幸い今のところそれほど目立った活動をしていません。

 ただ、しばらく前からあちこちの植物の根に近いところに、細いクモの糸のようなものがかかっていることがあり、クモかな、ダニかななどと思っていたのですが、今朝強い日差しの中で「犯人」を見つけました。
春まで一緒に暮すクモ_c0025115_20142468.jpg
 オジギソウの枝にかかった不定形の網の中央で小さな小さなクモと思われる動物がいました。

 右端のほうに。ちょっとだけオジギソウの葉が見えていますので、それと比べていかにこのクモが小さいかがわかると思います。脚も短くずんぐりとした、1ミリくらいのクモです。

 クモというのは分類が難しく、どこにでもいる大型のクモを除くと専門家に聞かなければわからないという頭がありますので、名前を見つけるのはハナからあきらめておりますが、このブログに目を止めていただける「専門家」の方がいらっしゃらないともかぎりませんので、少し拡大した写真も貼っておきます。おそらく、仰向けになった腹側が見えているのだと思います。
春まで一緒に暮すクモ_c0025115_2019290.jpg
 キーワードはクモ、北海道、極めて小さい、不規則網、室内、鉢植え、といったところでしょうか。

 餌が少ないのが心配ですが、鉢からは時折コバエが発生しているようなので、それでも食べていればなんとか冬は越せるのではないでしょうか。アブラムシが出たらそれもやろうと思います。

 というわけで、春まで暮らす仲間が増えました。ネコに見つかって食べられなければ良いのですが・・・。
by stochinai | 2009-12-04 20:27 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai