5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ドコモダケが生えてきた

 今朝、コンポスターに生ゴミを投入する時に変なものを発見しました。出来損ないのジャガイモのようなものが半分地面に埋まっている感じです。(これは、すでに地面から掘り出した後で、最初に見た方向から撮った写真です。)
ドコモダケが生えてきた_c0025115_20121784.jpg
 しかし、こんなところにこんな小さなジャガイモが転がっているわけはないと、もしやと思ってつまんで土から掘り出してみると、思ったとおり、土の中に柄を持ったキノコでした。
ドコモダケが生えてきた_c0025115_20145878.jpg
 一瞬、見た感じがNTTのドコモダケに似ていると思いましたが、ウェブで調べてみると本家のドコモダケは頭の上に色のある斑点があり、いかにも毒キノコの感じです。
ドコモダケが生えてきた_c0025115_20174592.jpg
 それに比べると、これはいかにも食べ物という感じで、おいしそうに見えます。上の写真からだけでは大きさがわからないと思いましたので、1円玉と並べて撮ってみました。
ドコモダケが生えてきた_c0025115_20101910.jpg
 椎茸などに比べるとかなり小さいことがおわかりいただけると思いますが、形からいうとマッシュルームで、そういえば前に買ってきて食べた記憶があるcreminiというマッシュルームにそっくりです。

What Are Cremini Mushrooms? A Few Mushroom Facts

 石突きのところには菌糸も発達しており、もしもこれが生ゴミの中に捨てたcreminiの石突きから繁殖したのだとしたら、我が家の堆肥で培養ができる希望も感じられます。
ドコモダケが生えてきた_c0025115_20253525.jpg
 なんだか楽しくなってきました。
Commented by ぜのぱす at 2010-05-27 03:59 x
ははは、スゴぃ。日本で云うところのマッシュルームに見えますね。こちらでは、Brown mushroomですかね。白いのはwhite mushroom。もし、そうなら、これが大きく育ったのが、portobello(portabellaと云う表記もあり)と云う奴で、そのまま、ソテーにすると美味しいです。これでキノコバーガーもあり。生物学的には、Agaricus bisporus。今、食べても良いですが、もっと大きく(=portobelloに)して、ついでに胞子を蒔いたら、もっと増えますかね?(笑)。
by stochinai | 2010-05-26 20:29 | 趣味 | Comments(1)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai