5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない

 原子力発電所から漏れ出る放射性物質は、たとえ「微量」でもすぐに全国あるいは全世界レベルで検出されるようになるので、たとえ地上も空も立ち入り禁止区域になっている発電所で起こっていることがわからなくても、発電所で放射能漏れを伴う深刻な事態が起こった場合にはそれを隠すことはできません。逆に、発電所で起こっていることが発表されないにもかかわらず、全国レベルで観測される放射線レベルの異常があった場合には、逆に発表がためらわれるほどの状況であることがすぐに露呈してしまいます。

 おそらく今朝(3月21日:注)の未明にそうした事態が起こったのではないかと思われます。

 これは、ryugo hayano (@hayano) さんが佐々木、初田、永田、早田さんとともに、文科省の発表したデータを見やすくグラフ化してくださったものです。
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない_c0025115_225282.jpg
 3月16日に急激な上昇を示した茨城県で、今日の未明から検出される放射線量がまた上がっています。テレビなどでは雨が降ると、測定される放射線量が上がることもありますなどと脳天気な「解説」をしていましたが、茨城県の東海村の原子力発電所で放射線量と降雨量が同時に測定されたグラフが発表されています。
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない_c0025115_2303614.jpg
 これを見ると明らかに雨の降る前に放射線量のピークが観測されております。また、青い文字で書かれているように、この線量率「指示値の上昇は、東海第二発電所からの放射性物質等の放出によるものではありません」ということですから、茨城県を襲った放射性物質はどこからかやってきたものです。

 それに対する「動かぬ証拠」をつきつけているのが、茨城県東部における放射線測定値変化を示すgifアニメデータです。

 茨城県東部 放射線モニターデータ解析

本ウェブサイトは、理化学研究所仁科加速器研究センター専任研究員 板橋健太が個人的に運営しています。


 というわけで板橋さんの力作が16日から毎日アップロードされております。そのままのアニメデータは大きすぎて転載できないので、実際にご覧いただけば良いのですが、一部引用させていただくことにします。

 まずは今朝の4時です。北東部に放射線の強い領域が見られ始めます。
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない_c0025115_2395191.jpg
 そして4時40分です。それが少し南に下がりながら、東部海岸沿いにかなり強い領域を形成します。
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない_c0025115_2394766.jpg
 そして5時20分、放射線の強い領域が南方向へと移動していきます。
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない_c0025115_2394531.jpg
 東海村の原書力発電所は茨城県の北東部にありますので、そこを北(福島方面)からやってきた放射性物質を大量に含んだ「空気塊」が南方向へ通り過ぎたのが4時ちょっと過ぎということで、上のグラフとこのアニメのデータが完全に一致していることがわかります。

 これでは、その直前に福島原発で何かが起こったと考えない方がよほど不自然です。

 これは今日の午後4時10分に撮影された3号機の様子です(東京電力提供)。
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない_c0025115_23185341.jpg
 なんだか、見る度に崩れ方が激しくなっているように思えてなりません。

 東京電力だけがいろいろと隠し事をしているわけではないようにも思えます。保安院や政府も結託して、我々一般国民にさまざまなデータ隠しをしようとしているように思えてならないことが多いのですが、こと放射線に関しては測定器が広く行き渡っていることもありますし、積極的に自ら集めたデータを公開する科学者もどんどん増えてきている昨今ですので、どんなに隠してもほとんどのことは数時間から遅くとも数日のうちには暴かれてしまいます。

 ここは姑息な隠し立てをすることなく、すべてのデータを迅速に公開し、国民が一致団結してことに臨むというのが唯一の正しい対処方だと思います。

 早速、明日の朝から姿勢を変えていただきたく思います。
Commented by gb250 at 2011-03-22 00:27 x
トレンドグラフ内に
空間線量率のデータは、降雨等の影響によってその値が変動する場合があります。
っとあります。
宮城県のサイトにも
http://www.miyagi-gc.gr.jp/html/QA/amegahuruto.htm
っとあります。

脳天気と言い切れるわけでもないかと思うのですが、いかがでしょうか。。
Commented at 2011-03-22 00:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by outalaw at 2011-03-22 02:28 x
はじめまして。
物理の有志でURLのリンク先に様々な場所で測定された放射線量のグラフを作っています。
第一原発、第二原発、北茨城、福島県、東京各所です。
片対数にしているので減衰率が分かりやすくなっていると思います。

データをいじりながら報道を聞いているとある種の疑念が首をもたげてきます。
第一原発3号機では21日16時55分ごろ灰色の煙が屋上から立ち上っているのを確認した、という報道がありました。
続けて、『出火直前の午後3時50分で毎時2013マイクロ・シーベルトだったのに対し、同午後4時半で2015マイクロ・シーベルトとほとんど変化がない。』と報道されました(単位に毎時が抜けていますが)。
しかし、出火していると思われる16時台のデータを見ますと、わずかに線量は上がったのち落ちています。
そして、16時半以降は、測定場所をより離れた西門に移しています。

報道向けにいっているのならまだいいです(ホントはよくないかもですが難しい問題です)。
しかし、このようなごまかしを政府にもしているのではないか、と疑ってしまいます。

正確なデータの測定と公開、というのは大変賛同したします。
Commented by oxon at 2011-03-22 05:57 x
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/index.html
第二原発 MP-4 での測定値よりも、いわき市での立ち上がりが早いことも考慮する必要があります。(信用するかしないかは別として) 何か議論される場合は、第一原発、第二原発周辺の測定値も同時にご覧になることをお勧めします。
Commented by oxon at 2011-03-22 05:59 x
それと、細かいですが「これは、ryugo hayano (@hayano) さんが、文科省の発表したデータを見やすくグラフ化してくださったものです。」というのは誤りです。図中に書いてあるように、「佐々木、初田、永田、早田」さんらが作図されています。
Commented by varoko at 2011-03-22 08:57
このような情報公開には抑制によるバランスも必要、だというのが一般認識だと思いますが、日本の場合、高度な情報操作をしているというよりはただ下手なだけ、隠してるわけではないが、上手な伝え方も知らないだけじゃないかと思えてなりません。
Commented by to at 2011-03-22 14:27 x
http://www.asahi.com/national/update/0321/OSK201103210061.html
このような記事も出ていますし、サイエンスコミュニケーション以前の問題ですよね。昨年はトヨタが事故を隠蔽しているのではないかと疑われて大変なことになりましたが、この原発事故は日本製品全体への足かせになりかねないと思います。
Commented by 通りすがり at 2011-03-22 16:02 x
おそらく、本当に必要とされているのは「安全情報」でも「正確かつ迅速な情報」でもありません。
「『危機的で危険な状況であることを政府と東電が結託して隠している』という自説を後押しする情報」です。
人間はもともと自説に都合のいい情報の方が正しく聞こえるものです。
それが安全情報か危険情報か、嘘か真かという、本当に重要な部分についての重みは、無意識のままに軽く扱われています。

もちろん、正確な情報を迅速に出すことには異論は全くありませんし、何があっても「人体に影響はありません」「放射能は漏れていません」を繰り返す関係者に一定の胡散臭さを感じるのは無理もないと思います。

個人的には、状況に対しては「どんなに迅速かつ正確な情報を出しても、おそらく信用されない」状況に陥っている、という感想です。
何を言っても「そんなハズはないだろう、『大本営発表』じゃないのか、正確な情報を出せ」としか言われないのが現状ではないのか、と危惧しています。
Commented by tese at 2011-03-22 21:33 x
この期に及んで東電側も情報を隠してるわけじゃ無いでしょう。

計器類が軒並み死亡してるのと、人員不足等で十分な情報が得られていないというのがおそらく現実です。

情報を隠すほど持っていてくれたほうがどれだけ安心なことか・・・
Commented by varoko at 2011-03-22 22:12
追記〜何度もすみません。
アメリカ大使館での記者会見記事の中に
「アメリカが独自に計測を行っているのは日本の情報を信じてないってことか?」という問いに対し、「信じてないのではなく、あらゆる方面からデータを収集することが必要だからだ。」と言ってました。
今、最も正確な情報を必要としているのは対策を講じてる現場です。
そこで得られている情報が不正確、または不足しているというのは情報公開以前の一大事だと思います。
Commented by LiX at 2011-03-22 23:57 x
初めまして、
東海村で何か起こったという可能性は考えなくて良いのでしょうか。
Commented by at 2011-03-23 00:58 x
で?
Commented by stochinai at 2011-03-23 06:39
 東海村で何かがおこったわけではありません、と東海原子力発電所では発表しています。
Commented by いやん at 2011-03-23 19:38 x
はい、隠してましたー

http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230330.html
>保安院によると、18日に作業で中に入った際に測ると、1時間あたり500ミリシーベルト相当の放射線量が検出された。

これで、2号機の圧力が下がった謎も解けたんじゃないのかな。圧力容器本体は頑丈でも、タービン建屋への配管が壊れてしまえば、中身は駄々漏れ。時々刻々と国民の生命財産を脅かしているのだけど、どうやって収拾付ける気なのか。石棺でも作ればいいのか。
Commented by at 2011-03-23 22:05 x
雨がほとんどやんでからも数値が下がるどころかあがっていたのでおかしいと思ってました。周りは皆雨のせいだと信じ込んでいるので辛かったのですが、おかしいと気づいている人が他にもいると知っただけでも少し気が楽になります。
3号機の黒煙はまだおさまっていませんね。一体どうするつもりなのか・・・
Commented by wky at 2011-03-27 14:17 x
本日(現地時間26日)、関空よりサンフランシスコからアメリカ入りしました。入国時にガイガーカンターを当てられることもなく無事入国し、目的地に到着しました。ただ、空港で乗り換えを待っているとき、現地のおばちゃん達が日本への旅行を怖いからキャンセルしたと話していました。日本は小さな国だからどこ行っても怖い、そうです(英語力のないため、一部推測有り)。
Commented by stochinai at 2011-03-27 18:08
 そうだと思います。日本に来たことのない人からみたら、こんな小さな島で原発事故が起こったら、国内で逃げることなど想像もできないのでしょう。
Commented by 廿日出郁夫 at 2011-06-04 09:37 x
地域の行政と地域の科学者が連携して国の公開を引き出して行く事を御願いします!政治も科学も地域から立て直して行くのが着実だと思います。子供達の未来の為に是非御願いします!
Commented by ishtarist at 2011-06-28 01:22 x
はじめまして、ishtaristと申します。
放射能は隠せない、はずなのに、何が起こったかはずっと隠されたままなので、ブログを書かせていただきました。
「2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発」というタイトルです。

どうぞ、一度読んでいただければ光栄です。
by stochinai | 2011-03-21 23:31 | 科学一般 | Comments(19)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai