5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

昼間の大学

 今日は講義ではなく、高等教育機能推進センター(昔の教養部)に行きました。どの教室でも講義の真っ最中なので、廊下はひとっこひとりいなく静まり返っています。
昼間の大学_c0025115_2318512.jpg
 掲示板に溢れかえるポスターも、学生がいないとなんとなく寂しげです。
昼間の大学_c0025115_23184979.jpg
 理学部へ戻ってきた時、なんとなくツタに元気がないように思えました。
昼間の大学_c0025115_23184617.jpg
 若芽の芽吹きが少ない気がするのです。
昼間の大学_c0025115_23184339.jpg
 大丈夫かと思い、寄ってみました。
昼間の大学_c0025115_23183942.jpg
 もっと寄ってみると、まだ赤い芽が出ているのが確認できました。

 まあ、大丈夫なのでしょうね。
Commented by noga at 2012-06-01 02:39 x
日本人同士の英語の練習は、なるべくしない方が良い。
日本語で通じるのに英語で話し合うのも煩わしいし、能率が悪い。
ともすれば、英文を見て、それにふさわしい和文を作る勉強になる。
それでは、日本人が英米人の考え方を学ぶことにはならない。

たとえば、日本人の首相が’Trust me.’ (俺に任せろ)と言って、アメリカの大統領が ‘Are you sure?’ (自信はあるのか) と言ったとすると、至極日常的な会話のように聞こえる。
ところが、首相の方には腹案しかなく、大統領の方はまだ聞かせてもらっていない成案に関する可能性について尋ねていると知ったら、この会話はまったく無意味であることになる。
日本語脳では、未来時制に関する内容が不確かなので、腹案は正式な現実対応策として発表されることはない。
だから、我が国の英語教育における英文和訳の練習は、実用の段階の手前でストップしている。
これから先は、時制を使った英語の再教育であり、英米流の高等教育の段階である。
英米流の大人の教育は、やはり英米に留学することが最も効率の良い勉強法であると考えられる。
これは、日本語脳を温存した12歳の語学留学とは違ったものである。




by stochinai | 2012-05-24 23:23 | 大学・高等教育 | Comments(1)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai