5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

附属図書館の渡り廊下

 昨日も今日も間欠的な吹雪が吹き荒れる北海道です。このくらい風が強いと、降雪量と積雪量はまったく比例せず、開けている道路の上は積雪ゼロだったり、我が家のウッドデッキの上は積雪30センチ以上だったりという幸運と不運が背中合わせにやってきます。北西を背中に建っている我が家は冬の北西の風には強いのですが、家に遮られて風が弱まる家の正面側にはどっかりと吹き溜まりができてしまいます。

 というわけで、今朝もたっぷりと雪かきをして、道路にもできた雪溜まりの中を自転車で行くのはつらいので、またまた日和見通勤です。(ところが、隣の部屋のMD先生は「今日はこのあたりの歩道には雪がほとんど積もってなかったので、私は自転車で来たぞ」と威張ってました。)

 こんな日はなるべく、外を通らずに大学まで行きたいので、まずは札幌駅で地下鉄を降りて、駅中の地下商店街を通り、札幌駅北口地下歩道を抜けます。これは、いつも通る西側ではなく東側の歩道です。
附属図書館の渡り廊下_c0025115_18313278.jpg
 ここを抜けてさらに地下を北に行くと、エルプラザに突き当たりますので、そこのエスカレーターを登り、できるだけ北まで建物の中を進むと、北大正門前から100メートルちょっとのところまで外に出ずにたどりつくことができます。

 ここからしばらくは、外を歩かざるを得ないのですが、しばらくすると附属図書館の本館が見えて来ます。昨日の会議の後、図書館の正面入口(2階なのですが)の反対側になんともきれいな渡り廊下を発見しました。
附属図書館の渡り廊下_c0025115_18354092.jpg
 これは渡り廊下から図書館側の入り口を見たところで、ペンキの臭いも強く、どう見てもできたての構造物です。

 そういえば昔、図書館から文系校舎へは渡り廊下があるという噂を聞いたことがありますが、実際には通ったことがありません。しかもそれは図書館の3階か4階とつながっているという話だったような気がします。しかし、ここは図書館に2階で文系校舎の1回部分とつながっています。

 地図を発見しました。
附属図書館の渡り廊下_c0025115_18394191.jpg
 こんなものは前はなかったはずと思っていたら、こんな記事を発見しました。
附属図書館の渡り廊下_c0025115_18403447.jpg
 やはり、できたばかりのもののようです。

 そうこうしているうちに、昔の地図も発見しました。
附属図書館の渡り廊下_c0025115_184210100.jpg
 やはり昔は、図書館の3階と文系校舎の2階がつながっていたんですね。

 というわけで、昨日と今日はこの新しい1階にできた渡り廊下をわたって、文系校舎に抜け文系総合棟の正面から出て、迎えにある総合博物館(理学部旧館)に逃げ込めば、後は5号館まで屋内を抜けられるのです。

 もうちょっと頑張れば、札幌駅から北大の中まで地下で結べるんですけど、さすがにそこまでやる理由はないですね(笑)。
Commented by SUZ at 2014-02-19 12:43 x
こんにちは。ご無沙汰しております。
この北大の図書館新営工事は、北図書館の増築ではないかと思います。増築棟と既存棟が渡り廊下でつながれると聞いています。
Commented by stochinai at 2014-02-19 19:21
ご指摘ありがとうございました。北図書館も増築されるのですか。大学がどんどん変わっても図書館は栄えているようで結構なことだと思います。いずれ大学はネットと図書館だけで成立するのではないかと思えてきます。

ところで、本館の渡り廊下ができたのは、本当はいつなのかご存じでしたら教えてください。
Commented by SUG at 2014-02-22 10:13 x
千葉から、おひさしぶりです。きれいな渡り廊下は新棟が建ったときにできたのではなかったかと思います。以前は、文系棟へは3階でつながってました。札幌駅と地下で直結いいですね!両脇をずらーっと書架にしたい。
Commented by SUZ at 2014-02-22 10:18 x
この新しい渡り廊下は本館の南棟が建ったとき(2年半前くらい?)にできたと思われます。(北大にいなかったので正確な月はすみません分かりませんです。)3階の渡り廊下をこっちに移したと聞いています。
Commented by stochinai at 2014-02-22 20:34
そうでしたか。そんなに前からあるとはちっとも気が付きませんでした。まあ、文系校舎の住民以外には積極的に使う理由もありませんので、広報もそれほど広くは行われなかったのかもしれません。でも、吹雪の時に理学部から札幌駅方面に抜ける際にはかなりありがたい存在ではあります。
by stochinai | 2014-02-18 18:46 | 大学・高等教育 | Comments(5)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai