5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

なるほどニシキギ

 これは昨日の朝、太陽がまぶしかった頃に撮った写真です。

なるほどニシキギ_c0025115_21050445.jpg

 落ち葉の掃除をしていた時に、ひときわ目を引く葉が数枚見つかりました。黄色の地の上に、赤い斑点が一面に浮き出しているように見えるものです。

 木についている葉がこんなふうに色づいているものは見たことがなかったような気がします。それで、あちこちを探してみたところ、ありました。

なるほどニシキギ_c0025115_21052086.jpg

 これなんかはまさに同じ感じです。もうちょっと赤の領域が増えたものもありました。

なるほどニシキギ_c0025115_21051328.jpg

 な~るほど、こうして最終的にはこうなるのですね。

なるほどニシキギ_c0025115_21054663.jpg

 ここまで真っ赤になるとわかります。ニシキギです。

 いろいろ探しているうちに、ニシキギの葉にはいろいろなバリエーションが多いことに気が付きました。

 これは半分黄色で半分赤のものです。

なるほどニシキギ_c0025115_21053674.jpg

 こちらは、太陽の当たる陰になっていたところなのか、くっきりと黄色と赤が分かれて見えます。

なるほどニシキギ_c0025115_21055485.jpg

 こうし退路の変化を見ていて、どうしてこの木がニシキギ(錦木)と呼ばれるようになったかがわかったような気がしてきました。


なるほどニシキギ_c0025115_21062146.jpg

 どうですか?似ていませんか。ニシキギが紅葉する途中の葉の様子に?

 私は昨日の朝に見た紅葉途上のニシキギの葉を見て、なるほどこれでこの木がニシキギと呼ばれるようのなったに違いないと妙に納得してしまいました。

 なんだかスッキリした気分になれました。

 ちなみにこちららニシキギの実です。これもなかなか特徴的な姿・形をしていて、これを見ると自信をもってニシキギと断定できるようになりました。

なるほどニシキギ_c0025115_21055056.jpg

 この実のなる姿も「錦」のように見えなくもないですね。








by STOCHINAI | 2017-11-05 21:21 | 季節 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai