5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月14日のtwitter

ミシェル・ファイファー を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29125822/

posted at 23:25:27

【まったく同感】雪の中のセンター試験はやめた方が良い:大隅典子の仙台通信 nosumi.exblog.jp/26349167/ 「この時期・入試関連行事は避けた方が良い・1月半ばの土日がセンター試験・極寒・インフルエンザの流行・この時期・鬼門・大学に負担をかけずに・年に2回・4回・大学・教職員の負担は増大」

posted at 21:27:02

【共産党の紙智子・シラスウナギ・資源管理を行え・ぐらい】ウナギの乱獲を危惧してきた国会議員は: ニュースの社会科学的な裏側 www.anlyznews.com/2018/01/blog-p… 「政治制度の限界を感じさせる状況となっている。他の民主国家と比較して、何か問題があるのであろうか」

posted at 21:16:37

【新しい下層階級=アンダークラスの誕生】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情(橋本 健二)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/53945 「現状を変える・アンダークラス、主婦、旧中間階級・新中間階級と労働者階級のなかのリベラル派・一手に集める・政治勢力」

posted at 21:11:48

【早い話がセンター試験や一般入試の前の青田買いだが】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ|PRESIDENT Online president.jp/articles/-/24158 「早稲田・入試形態別で入学者のGPAを調査すると、本学の学部全体で最も成績が良い層はAO型入試・指定校推薦入試で入学した学生である」

posted at 21:06:48

【教員比率の高さと平均年齢によるところが大きい】全国立大学「職員・教員の年収」ランキング|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/204… 「政策研究大学院大学・東京藝術大学・名古屋工業大学・名古屋工業大学・電気通信大学・東京外国語大学・一橋大学・下位・いずれも地方の医療系単科大学」

posted at 21:02:07

【札幌196万人、旭川34万、函館26万、釧路・苫小牧17万、帯広16万、江別・小樽・北見11万、千歳9万】江別の人口、小樽抜く 11万8999人、道内7位に:どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/156568/ 「両市とも人口減少・減り幅は江別市が年200~300人・小樽市は年1800~2千人」

posted at 20:56:00

【マンガ日本昔ばなし】文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 「農林水産省が文書作成ソフトをマイクロソフトの「ワード」に統一する方針・「一太郎」と併用してきた・業務の効率化と残業代削減が見込める」

posted at 20:49:20

【スーパー・エレクトリック・おばちゃん】不正アクセスでマイル使用容疑、青森県内初摘発/Web東奥・ニュース www.toonippo.co.jp/news_too/nto20… 「航空会社のインターネットサイトに不正にアクセスし他人のマイルを使用・不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑い・臨床検査技師の女(63)を逮捕」

posted at 20:45:52

1月13日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29108495/

posted at 08:19:59


Commented by alchemist at 2018-01-16 07:30 x
センター試験に対する大学のお手伝い、もともと共通一次が始まった時に、大学の入試業務の一部を肩代わりするのだから、大学が手伝って当然・・・と云う理屈で始まったみたいです。法人化の時に、別々になるのだから、業務のお手伝いに対しては正当な経済的な見返りが必要ということを見直さなければいけなかったのが、大学側が何も考えなかったのでしょうね。他人の業務を格安に引き受けてることに気がつかないままでのマトモな法人化なんて無理だったと云うことでしょう。
Commented by STOCHINAI at 2018-01-16 20:47
どんなにすごい研究者であろうとも、一介の試験監督になるという「公平性」は受験生がそれを認識した時にはある意味ではすごい教育的価値が生じる可能性があることを否定はしませんが、99.9%の受験生はそんなことには気もつかず、大学のタレントが無駄遣いされて終わるだけです。ノーベル賞の受賞者でも国立大学の教員ならば同じように試験監督をさせるというこの制度、はたして正しいのか資源の浪費なのか。
by STOCHINAI | 2018-01-15 08:02 | コンピューター・ネット | Comments(2)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai