5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

空飛ぶマンタとRimo

 寝不足がたたって、目をつぶると眠ってしまいそうなのですが、この映像を見て一気に目が覚めました。空飛ぶマンタの映像です。
空飛ぶマンタとRimo_c0025115_22132980.jpg
 空を飛ぶといってもほんの一瞬なのですが、びっくりしますよ。

 昔の昔、鉄人28号だったかのエピソードで、空飛ぶロボット・アカエイ軍団の話があった記憶がよみがえってきました。あのマンガのとおりに群泳しているところがあるんですね。
 マンタの群れ もうひとつマンタの群れ、こんなにたくさんいるところでは、あちこちでマンタが水面を跳ねているんですね。スゴイ!

 ネタ元はGIBAZINE、そのまた大ネタ元はこちらThe Flying Mobulas of the Sea of Cortezのようです。

 さて、今日はもうひとつびっくりすることがありました。はてながYouTubeと組んで、Rimoという「インターネットで人気の動画をくつろぎながら楽しめるテレビ」の配信を開始しました。面倒な操作は一切必要ありませんと書いてありますが、事実上「操作できない」YouTubeです。画面の下の方にカーソルを持っていくと、下の図のような操作パネルがポップアップしてくるので、それをクリックすることが。できることのすべてです。
空飛ぶマンタとRimo_c0025115_22315678.jpg
 4つのチャンネルを選ぶことと、先送りだけしかできません。元に戻るボタンがないのは致命的なのですが、テレビだと思えば諦めもつきます。次の画面へ飛べるだけでもテレビよりはマシでしょう。

 「テレビ」ですから、基本的には付けっぱなしにして、他のことをするというのが正しい使い方だと思うのですが、さすがにこの世界は早いです。付けっぱなしにする仕掛けが二つ提案されています。

 ひとつは、FireFoxのサイドバーにRimoを常時表示させる方法で、もうひとつはWindows デスクトップ上で rimo を常時表示する方法です。ながらRimoしながら、いいものが流れてきたらYouTubeに探しに行けば良いということですね。

 しかし、これは著作権侵害ものを監視している人達にとっても便利な道具になる気がするので、削除されるものが増えそうな気もします。現に見ているうちにもソースが消えて流せなくなったというようなメッセージがいくつか出てきました。

 さて、この「新しいテレビ」はどうなるんでしょう。
Commented by うに at 2007-02-17 20:05 x
こんにちは。折しも、というか、全然関係ないのですが、テレビのリモコンを発明した人が亡くなったそうです。Zenith 社で働いていた Robert Adler さん。1950年代半ばの発明だとのこと。
Commented by stochinai at 2007-02-18 13:42
 偶然とは言え、時代の移り変わりを感じさせるエピソードですね。
by stochinai | 2007-02-16 22:45 | コンピューター・ネット | Comments(2)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai