5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

bad news for Hokudai

 昨日の安倍さんのニュースでぶっ飛んでしまって、あまり知られていなさそうなので、北大にとってのバッド・ニュースをクリップしておきます。

 読売オンライン「世界レベルの研究拠点へ、東大など対象機関に」
 文部科学省は12日、科学技術分野で世界最高水準の研究機関づくりを目指す「世界トップレベル研究拠点プログラム」の初の対象機関に、東京大など5大学・研究機関を選定したと発表した。

 選ばれたのは、東京大のほか、東北大、大阪大、京都大、独立行政法人の物質・材料研究機構。プログラムには、13大学と9研究機関が応募したが、理化学研究所のほか、北海道大や名古屋大などは選定からもれた。

 同省はこれまで、優秀な大学に教育・研究資金を重点配分する「21世紀COEプログラム」(274拠点)を2002年度から、さらに対象を絞り込んだ「グローバルCOEプログラム」(150拠点予定)を今年度から進めているが、今回は大学以外の研究機関にも対象を広げた上で、教育機能は免除して研究に特化させる。
 この5機関には、「今後10年間で数百億円を集中配分」ということなので、1機関につき年間数億円から10数億円というところでしょうか。

 予算はグローバルCOEの数倍になりますが、グローバルCOEが教育プログラムであるのに比べて、こちらは教育機能を免除しているというところが特徴です。しかし、大学の中では昔、教育を免除して研究に専念させるためにたくさんの付置研ができたことがあるのですが、いずれも「兵隊」や後継者が集まらずに、「頼むから教育にも参加させてくれ」と次々に研究特化から撤退したという歴史がありますので、この「世界トップレベル研究拠点プログラム」が、少なくとも大学の中でうまく動くかどうかは見物だと思います。

 こちらは、文科省のホームページにも出ています。
Commented by KJK at 2007-09-13 21:21 x
補助対象経費:1拠点当たり年間5~20億円程度、だそうですよ。
Commented by H大教員 at 2007-09-13 21:30 x
個人的には、選ばれなかったことは、別に悪いことではないと思っています。大学は教育機関ですから、教育機能を免除された(ということは、教育に専念するなという圧力までかかりそうな)結果として、根底が崩壊する可能性も高いのではないかと、、、。私は地道にしっかりと教育活動をおこないながら、研究活動にも力を入れるというスタンスが大学のあるべき姿と思います。お金の大小ではありません。
Commented by FewMoreMonths at 2007-09-16 11:14
初心者でトラックバックがうまく行ったかどうかわからないのでコメントも入れさせて頂きます。
この文章の一部を引用させて頂きました。失礼があればお許し下さい。
Commented by stochinai at 2007-09-16 13:08
 このエントリーの下にトラックバックが表示されていますので、うまくいっていることが確認できます。これからも、よろしくお願いします。
by stochinai | 2007-09-13 20:51 | 大学・高等教育 | Comments(4)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai