5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

7月18日のtwitter

7月18日のtwitter_c0025115_21535380.jpg

2025年07月18日(金)5 tweets

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【参政党が伸びているのは各社の報道の通りだろうが】参政党「獲得目標20議席に」 神谷代表が大幅に上方修正|NewsPicks newspicks.com/news/14693642/ 当初は「6議席」としていたが、報道各社の情勢調査で勢いが報じられており、目標を大幅に上方修正した。今、試されているのは有権者。本当にいいのか?

posted at 21:01:04

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【これが「犯行グマ」かどうかはさておき、今回の射殺は正しい処置だと思います】ヒグマ1頭駆除、襲撃個体と別か 新聞配達員死亡の北海道・福島町(共同)news.yahoo.co.jp/articles/ed19d… まだ他にもいるようなので、油断ができない状態は続いています。現地は戦場のような状況であることを理解してください。

posted at 20:50:09

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【開票前に自民が敗北を認めている】岸田氏「政治が漂流する」麻生氏「政権倒した後どうするの」、そろい踏みで参院選に危機感 sankei.com/article/202507… 自公が続けていてもダメなんだから、それ以外の政権ができて、それがダメだとしてもやらせる意味があると、有権者が言うならそれはそれで結論だ。

posted at 20:39:47


# by stochinai | 2025-07-19 08:05 | コンピューター・ネット | Comments(0)

今日は北大でした

 暑い中でしたが、雨が降りそうだということで、バスと地下鉄を乗り継いで北大へ向かいました。

 自転車で行ったら汗まみれになっていたことでしょうが、バスも地下鉄も冷房が効いていて、快適でした。これが敬老パスで利用できるのですから、言う事なしです。

 時間もかからずに北大に着いてから、そういえばイチョウ並木の定点観測もしなくちゃ、と思い出しました。

今日は北大でした_c0025115_21373646.jpg

 乗り物の冷房から外れて歩く北大構内では、あっというまに汗だくになってしまいましたが、懐かしい北大の自然を何枚かの写真に撮ることができました。

 大野池の周辺です。

 ツタが繁茂していていました。ツタは鉄の支柱でも問題なく覆い尽くしています。

今日は北大でした_c0025115_21413963.jpg

 もちろん、小さな小屋などはあっというまに覆い尽くしてしまうのでした。

今日は北大でした_c0025115_21422789.jpg

 アンテナだけがツタに覆われた小屋からの叫びを外に伝えているようです。

 今はそれほど危険視もされなくなった特定外来種のオオハンゴウソウです。少ないと、ただ美しいだけです。

今日は北大でした_c0025115_21432500.jpg

 春は違う花が咲いていたところに、オオウバユリが花を咲かせようとしています(笑)。

今日は北大でした_c0025115_21461769.jpg

 サクシュコトニ川もアングルによっては芸術的に撮れるものです。

今日は北大でした_c0025115_21472401.jpg

 今や大学コンビニとして、世界的に有名になっているかもしれない、北大セコマです。

今日は北大でした_c0025115_21484087.jpg

 結局、今日も真夏日になってしまいました。

今日は北大でした_c0025115_21491064.jpg

 汗をかきかき、文学部の勉強会のゼミ室にたどり着きました。

 勉強会の間は予報通りに雨が降ったようです。夜には本格的に降ってきています。

今日は北大でした_c0025115_21510062.jpg

 今も降っていますが、降水が少なかったので、いくら降っても「恵みの雨」です。

今日は北大でした_c0025115_21522483.jpg

 さすがに30℃越えはそろそろ一休みしていただきたいところです。















# by STOCHINAI | 2025-07-18 21:54 | 札幌・北海道 | Comments(0)

7月17日のtwitter

7月17日のtwitter_c0025115_22222187.jpg

2025年07月17日(木)5 tweets

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【AIには創造性がない】ChatGPTはなぜ「電気羊の夢」を見られないのか?──AIが「個性的な作家」になれない理由 newsweekjapan.jp/stories/techno… 指示に基づき、確率論的に単語をつなぐ大規模言語モデルがチャットGPT。意味を考えることなく、記憶させられたデータを確率論的に吐き出すオウムにすぎない。

posted at 14:50:36

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【これほどバカにされても、トランプがプーチンにブチ切れないのが不思議でならない】ロシア、米の停戦要請もウクライナに大規模攻撃 各地で被害(AFP)news.yahoo.co.jp/articles/3af31… 攻撃は、トランプ氏がロシアに対し、50日以内に和平合意に達しなければ厳しい制裁関税を課すと警告してから2日後。

posted at 14:40:28

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【燃料供給スイッチを切ったのは機長らしい】エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点=WSJ(ロイター)news.yahoo.co.jp/articles/3a4b6… 別の記事には、機長が精神的不調を抱えていたという情報が書かれたりもしている。こういう想定を越えた操作には最新鋭機といってもなかなか対応できないものだ

posted at 14:34:43


# by stochinai | 2025-07-18 07:53 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai