5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月25日のtwitter

1月25日のtwitter_c0025115_20162763.jpg

2025年01月25日(土)10 tweets

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【「企業風土」である以上、フジを解体して再構築する以外の処方箋はない】気づいていないのは「フジ経営陣」だけ…37年続く絶対権力"フジテレビの天皇"が生み出した"無責任の体系" このまま2回目の会見を開いても無意味…「日枝体制」との決別が必要だ president.jp/articles/-/907… 見ている相手が違う。

posted at 16:32:48

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【一つの解釈】フジテレビの問題は、オールドメディアという問題ではない - 日々是マーケティング blog.goo.ne.jp/happy-kernel-0… かつてもてはやされ、バブルの頃と変わらない感覚を持っている在京テレビ局がダメになっていて、その一つが、フジテレビであった、ということに過ぎないのではないだろうか?

posted at 16:15:38

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【改札外にも要望しますw】札幌駅改札内のビールスタンドが常設店舗化 利用者からの要望で sapporo.keizai.biz/headline/4666/ 期間限定で営業中のビールスタンドバー「BEER STAND SORACHI」が、当初は今年3月までの営業を予定していたが、利用者からの好評と要望を受け、常設店舗とすることに決定した。

posted at 15:52:16

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【年寄が増えすぎて、行政も苦しい(笑)】「シニア割引」カラオケ、美術館、映画館が超お得に でも鉄道やバスの「敬老パス」は先細り: J-CAST ニュース j-cast.com/2025/01/255006… 東京を除くと、高齢化を背景に多くの自治体の財政事情は厳しさを増して、「シニア割引」の先細りは避けられない。

posted at 15:33:29

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【此の期におよんでこれでは・・オシマイ】フジテレビ 27日社長ら幹部4人会見は10分ディレイで中継、配信OK「プライバシー保護の観点から」と説明(デイリースポーツ)news.yahoo.co.jp/articles/a7ca2… 生中継、生配信は禁止だが、中継、配信は「10分のディレイ」で許可。下手に詳しいことが悲しい。

posted at 15:26:47

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【大谷と比べると少なかった、のは事実だが(笑)】減刑求める水原被告、過酷だった“大谷翔平の隣”「著しく低賃金」「長期休暇は年末年始の4日」(Full-Count)news.yahoo.co.jp/articles/87ce1… これで不足か?ドジャースでの給与は約7700万円。大谷個人からも別途報酬と、ポルシェ・カイエンも贈られていた。

posted at 15:20:34

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【とりあえずの落とし所はこんなものかも】「敬老パス」年間上限額 7万円から4万円に引き下げへ 対象年齢も70歳から75歳に 札幌市 htb.co.jp/news/archives_… 対象を75歳に引き上げ、年間利用上限額を4万円に引き下げる。運動をすると交通費ポイントが最大2万円分たまる「健康アプリ」選択も可。

posted at 13:59:44

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【お医者さんに言ってください】「インフル新薬」には飛びつくな!感染症の賢人・岩田健太郎が「僕なら絶対に買いません」と語る理由|BEST TiMES kk-bestsellers.com/articles/-/344… 多くの医院・病院ではインフルエンザにかかったからといって、薬を選択させてくれるとは思えない。

posted at 13:53:20


# by stochinai | 2025-01-26 07:47 | コンピューター・ネット | Comments(0)

今日もプラス

 朝焼けの時間は短く、すぐにまぶしい朝がやってきます。

今日もプラス_c0025115_20093504.jpg

 今朝もプラスのまま、朝になりました。

今日もプラス_c0025115_20102311.jpg

 そんなに太陽がでていたわけではないのですが、

今日もプラス_c0025115_20111216.jpg

 昨日に比べるとグンと温かい日になりました。

今日もプラス_c0025115_20114463.jpg

 昨日も今日も、最低気温も最高気温もプラスのままです。

今日もプラス_c0025115_20115832.jpg

 午後の日差しが部屋に差し込むと、暑いくらいです。

 植物も日差しを浴びて、気持ちよさそうです。こちらはビロードツユクサ。

今日もプラス_c0025115_20133913.jpg

 こちらはゼラニウム。

今日もプラス_c0025115_20140544.jpg

 カシワバゴムの葉です。

今日もプラス_c0025115_20141014.jpg

 暖かい割には、雪の減り方はほんのちょっとです。

今日もプラス_c0025115_20153269.jpg

 明日も雪は降らないとのことです。

今日もプラス_c0025115_20155838.jpg










# by STOCHINAI | 2025-01-25 20:18 | 札幌・北海道 | Comments(0)

1月24日のtwitter

1月24日のtwitter_c0025115_21245954.jpg

2025年01月24日(金)10 tweets

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【もう、パスワードの時代は終わってるんです】10億件のパスワードが盗まれ、10ドルで販売中されている いますぐ確認・変更を|Forbes JAPAN forbesjapan.com/articles/detai… 盗まれることは当然と思って、パスワードが盗まれたらどうするかを日常的に考えておくのがデフォルトの時代です。

posted at 20:38:30

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【上層部がまったく危機感を持ってなかった動かぬ証拠】フジ社員、放送予定の中居氏番組「何本も作ってます」「どうして止めてくれなかったのか」悲痛な訴え|ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2365653/f… 「新規の番組、特番というものを何本も作ってます。何本も中居さんを起用して作ってます」だめだこりゃ

posted at 20:33:15

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【103、106、123、150、178万円。普通の国民には理解困難な金額の差】「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整 sankei.com/article/202501… 政府・与党は、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、150万円を上限に引き上げる方向で調整に入った。

posted at 20:28:23

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【予想通りなので驚きはないが】出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人(共同)news.yahoo.co.jp/articles/cee51… 2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。国立社会保障・人口問題研究所が23年に公表した将来推計では24年の出生数は75万5千人で、70万人を割るのは38年と。

posted at 20:20:47

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【まったく説得力なし】村上総務大臣「天下りという事実はない」「総務省職員の再就職については、フジテレビが自らの判断で採用した」 フジ第三者委員会設置の決定を受けコメント(ABEMA)news.yahoo.co.jp/articles/554ab… 監督官庁から、監督を受ける企業へ再就職したら、それは間違いなく「天下り」だ。

posted at 20:15:44

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【得意な形相なので地元では有名かも?長野3人死傷】犯人とみられる男が犯行1時間前に駅構内などうろつく 襲撃の機会伺ったか 電車やバスなどを使った形跡はなし(NBS長野放送)news.yahoo.co.jp/articles/7d347… 北九州事件同様、近隣住民の可能性もあるかもしれない。

posted at 20:12:35

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【課税は当然】神戸市・タワマン税の標的は「中国人富裕層」“所有しているだけで住んでいない”部屋が半分以上(デイリー新潮)news.yahoo.co.jp/articles/97ba0… 神戸市はタワマンの「空き部屋」の所有者に対して新税を検討していることが分かった。「住民税を取れないし、亡くなっても相続税が入ってきません」

posted at 19:37:02

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【吉と出るか、凶と出るか】日銀、0.5%に利上げ=17年ぶり水準―金融政策決定会合 biz-journal.jp/economy/post_3… 日銀は政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.25%程度」から「0.5%程度」に引き上げると決めた。2008年以来、約17年ぶりの水準。賃金と物価が上昇する「好循環」が強まっていくと判断

posted at 19:27:49


# by stochinai | 2025-01-25 07:50 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai