5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌

 東京へ日帰り出張でした。朝は早起きして除雪してからの出発です。
羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌_c0025115_1295586.jpg
 幸いなことに、千歳では飛行機の発着に影響があるほどの雪ではなく、羽田には10分遅れくらいで到着できたため、会議には余裕で間に合いました。

 東京も今日は寒かったのだそうですが、札幌から着くとさすがに汗ばみます。午後いっぱい缶詰になって、某研究費の評価会議をやっておりました。

 終わってビルから外に出たところの風景です。これを見て、私のいたビルがわかる方もいるでしょうね。
羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌_c0025115_1423723.jpg
 地下鉄駅はここです。
羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌_c0025115_1433919.jpg
 ちょっと進んだところにあるイルミネーションです。雪があると100倍美しくなることが、良くわかります。
羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌_c0025115_145620.jpg
 東京駅の復元工事はずいぶん長くかかりますね。
羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌_c0025115_1454942.jpg
 考えみると羽田空港というのは、都会のど真ん中にある珍しい空港ですね。東京駅からあっという間に着いてしまいます。
羽田-千歳よりも遠かった千歳-札幌_c0025115_225851.jpg
 羽田で飛行機に乗り込んだら眠り込んでしまい、気がついたら千歳についていました。羽田-千歳は近いものです。

 ところが、ところがです。9時過ぎに千歳についてみると、JRが動いていません。復旧までしばらくかかりそうで、切符の販売も停止しています。仕方がないのでバスの可能性を検討してみると、自宅の付近を通る路線がまだあるのですが、そちらも1時間以上待たなければなりません。JRも復旧まで1時間15分くらいを見込んでいるようなので、いさぎよくバスを選んでロビーで本を読みながら時間をつぶしておりました。バスがくる前に、最終に飛行機が到着したので、ロビーからも追い出されてしまいました。JRの故障に、飛行機会社の責任はないといっても、そんなに杓子定規にしなくても・・・、と思いながらも屋外で15分ほどバスを待ちました。

 結局、家にたどりついたのが11時半過ぎです。羽田から千歳までは1時間半で来たのに、千歳から札幌の自宅まで2時間半もかかってしまいました。

 冬はこういうことがあるのが雪国の宿命です。明日の朝も除雪から始まります。ふー。

 東京駅前OAZOにある三省堂をのぞいてみましたが、まだ「進化から見た病気」は入荷しておりませんでした。あんな大きな書店にもないくらいですから、まだ販売網に入っていないということなのかもしれません。手にとって見てみたいと思われる奇特な方は、今しばらくお待ちください。
by stochinai | 2009-01-20 23:59 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai