5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

おめかしした珍客とクンシラン

 このところ、我が家の餌場にはヒヨドリやツグミなどの中型のトリもやってきて、スズメを蹴散らして餌を食べています。たまにシジュウカラやシメも来ることもありますが、写真を撮れるほどゆっくりしていってくれたことはありません。

 今日は珍しく、珍客が写真を撮らせてくれました。
おめかしした珍客とクンシラン_c0025115_21513597.jpg
 大きさは、スズメと同じくらいですが、色や模様で一目で違いがわかりました。
おめかしした珍客とクンシラン_c0025115_21514942.jpg
 なんだか、頭のてっぺんが赤いようにも見えます。背中にある縦縞が特徴的です。

 ちょっと驚いて飛び立ち、近くのモクレンの木に留まったところです。
おめかしした珍客とクンシラン_c0025115_21522100.jpg
 胸がスプレーをかけたように赤くなっているのは、遠目にも鮮やかに見えます。調べてみると、どうやらベニヒワの雄のようです。北海道では珍しくない鳥のようですが、我が家に来たのは初めて見ました。

 珍客が留まっている屋外のモクレンの蕾はまだまだふくらんできませんが、室内ではクンシランが真っ盛りです。クンシランは、北国の室内では暖かすぎるのか、人が快適に過ごすことのできる同じ部屋に置いておくと、花茎が伸びる前に花が開いてしまうということがよく起こります。

 今シーズンは低い温度で管理できて日の当たる場所を屋内に確保できたので、屋外でじっくりと寒さにあててから、霜の降りる前に取り込みました。その結果、ご覧のとおりの大成功です。
おめかしした珍客とクンシラン_c0025115_2213101.jpg
 逆光での花の接写も試みてみました。
おめかしした珍客とクンシラン_c0025115_22142673.jpg
 さすがにゴージャスな花は違いますね。
Commented by habichan at 2009-03-09 22:01 x
綺麗に君子蘭の花が咲いていますね。

福岡県では、冬でも君子蘭はベランダに出しっぱなしです。
その代わりに花が咲くのは4月終わりから5月にかけて。

こちらでは2月が例年になく暖かいからか
最近は、君子蘭の葉が「春」めいて元気です。
でもまだツボミの気配はありません。

なぜか・・・・君子蘭同様、ベランダに出しっぱなしのラベンダーがもう咲き始めました・・・・(´ω`)
Commented by stochinai at 2009-03-10 00:14
 さすがに北海道では外に出しっぱなしにすると、凍って死んでしまいます(失敗したことがあります・・・・)。その一方で、暖かすぎるのも嫌いというクンシランは、わがままなお嬢様の感じもありますけれども、こうして美しく咲いてくれると、そのわがままさ加減も忘れてしまいます(苦笑)。
 今咲いているラベンダーはひょっとすると、去年の遅咲きかもしれませんね(?)。
Commented by habichan at 2009-03-10 08:29 x
九州では夏の湿度が高いので、ラベンダーの方が「気難しいお嬢様」です。ヾ(^-^;)
君子蘭はホッタラカシでも(まあ、真冬にはビニール袋をかけて、保温しますが)水さえ与えておけば毎年綺麗な花をさかせてくれて
根元から子株がモリモリ生えてきます。
by stochinai | 2009-03-08 22:19 | 札幌・北海道 | Comments(3)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai