5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

領土

 島根県議会が「竹島の日」条例を制定したことに韓国が大きく反発しているようです。冷静に考えると滑稽な気もするのですが、今度は韓国の慶尚南道馬山市議会が、6月19日を「対馬の日」とする条例案を可決したというニュースが飛び込んできました。

 こうした島などの領有権に関しては、日本でもかなり情熱的に領有を主張しておられる方もたくさんいます。同じように、韓国の人もかなり熱いと思います。

 領土問題に関しては、私はかなり冷たい人間で、歴史を振り返ると確かに、竹島が朝鮮の領土だったこともありそうだし、また別の時代を見ると日本の領土として国際的に認められていた時代があったこともあったのでしょう。

 しかし、そのもっともっともっと前、人間がそのあたりに居なかった頃、あるいは国家などというものができていなかった時代には、そういった島(あるいは大陸でさえも)は誰の領土でもなかったはずです。

 そもそも、この地球全体の土地や海がいろいろな国家に分割されていることになっていますが、私の気分としてはすべての国境というものは地球レベルでの歴史で見る限り、なんの正当性もないと思っています。(もちろん、現時点でたくさんの国家があり、国際法などでお互いに納得しあった上で、国境線を決めていることは了解しています。)

 要するに、言いたいことは国家とか民族とかがお互いの正当性や、相手の不当性を主張しあっていても、結局最終的には力でことが決まっていく限り、それに対する反発は永久に終わることなく続くと思います。

 となれば最良の結論は、たったひとつの地球国家を作ることしかないと思うのですが、それはそう簡単にはいかないでしょうから、とりあえず国境線や領有権に問題のある領域は共同管理あるいは国連管理にして、経済的にも共同経営をしていく道をさぐるのがもっとも現実的なことではないでしょうか。

 ともかく、一つしかない島を二つの国で取り合って、平和的な結論がでるわけはないということをお互いに認めるところから出発してはどうでしょう。
Commented by juny at 2005-03-22 02:47 x
19日の「どこもかしこも高齢化」と関係あるのかわかりませんが、日本の若者と韓国の若者の間にはこの問題についても熱さが違うように思います。27歳の僕はかなり冷めている方だと思いますが、Yahoo! Koreaのタイトルロゴを見ると複雑な気持ちです。日本では北方領土問題でもこのようなことはしないと思うのですが…。こういうことが若者の意識を変えるのかもしれないと思いました。
http://kr.yahoo.com/
Commented by stochinai at 2005-03-22 16:59
 日本人は若者・年寄りを含めて外への発言は大人しめだと感じます。
>こういうことが若者の意識を変えるのかもしれないと思いました。
 というのは、これだけ一方的に向こうからやられると、反発心から意識が変わるのではないか、ということでしょうか。確かに、(少なくとも見かけ上は)大人しくしている現在の日本人に対して、昔の戦争責任とか領土問題とかで日本と日本人がガンガン責められると、「なにを!」という感情が芽生えても不思議はありません。しかし、もう一方では「最初のところで大人しく」という部分から変わって、積極的に海外の人たちと交わるところから初めてもいいかな、とも思います。
by stochinai | 2005-03-18 21:19 | つぶやき | Comments(2)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai