5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

どこもかしこも高齢化

 おやじのつぶやきさんが、どこもかしこも高齢化というエントリーを立てておられます。

 ビラを配っている人、清掃奉仕活動をしている人、「どこもかしこも高齢化。いったい若者はどこに消えてしまったのでしょうか」とは、私も良く感じることです。

 特に、3K(今はもう、言わないかも?)と呼ばれる職場には、絶対と行って良いくらい若者はいない気がします。毎日、研究室の廊下を清掃してくださる方、地下鉄の駅や大学の全学教育センターの前で、(ほとんどが若者によって)乱雑に放置された自転車を整理している方、駐車場の管理をしている方、夜警の方。どれも、高齢の方によって支えられている職場だと思います。

 さらに心が痛むのは、そうした職場で働いている人の横に、平然とサービスを受ける若者がたくさんたむろしている時です。

 別に政治運動なんてやらなくてもいいですけど、自分の親よりも年取った人に、乗ってきた自転車の整理なんかさせないでいただきたいと思います。きちんとしつけられている人間なら、自分より年上の人から黙ってサービスを受けることなどはできないシチュエーションだと思います。王子や王女さまのような育てられ方をしてきたのか、彼らが心を痛めながらサービスを受けているようには見えないのは、私の偏見なのでしょうか。

 そもそも日本という社会全体が高齢化しているからなのでしょうが、ほんとうにどこを見ても高齢者が多くなっているような気がします。宗教の勧誘も高齢化していることを感じる中、二人組のアメリカ人が家庭訪問している*ル*ン教の青年達の若さがまぶしく見えます。

 そもそも、こういうブ「真面目系」ブログ(?)の世界も間違いなく高年齢の人間が多いに違いないと思うのは、若者に対する偏見でしょうか。でしょうね。それにしても、頑張る高齢者のことをメルヘンオヤジとは良く言ったものです。
Commented by 花見月 at 2005-03-19 16:59 x
以前、イスラエルを旅行した時のこと。
サービス業に従事しているのが、すべて、ほんとに全てと言っていいほど、若者でした。バイトなのかどうかわかりませんが、
18、9ぐらいから30前の若者たち。
町中、どこでサービスを受けても若い人たちばかり。
40歳以上の人たちは、お客さんと対面するような
仕事にはつかないのかな?
接客しない事務職をしているのかな?
といぶかしんで帰ってきました。
これは人口ピラミッドの形の違いからそうなっているのだろうか。
誰かイスラエルと日本の違いがわかる人、説明してほしいです。
by stochinai | 2005-03-19 16:42 | つぶやき | Comments(1)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai