2009年 07月 29日
未来の科学者養成講座
北大が、今年度のJSTプロジェクト「未来の科学者養成講座」に採択されてしまったので、お手伝いすることになりました。
このプログラムは「北海道から世界と未来へ発信する環境科学 ~分子からフィールドまで~」というタイトルになっているので、私の研究分野と重なる部分がそれほど多くはないのですが、プログラムのステップ3にある、「“北大”ラボアドベンチャー」の一環として、高校生の男女1名ないし2名を研究室に受け入れて、卒業研究並みの長期間(2009年11月~2010年8月)、卒研生や大学院生と一緒に「研究(のまねごと)」をやってもらうパートに参加することにしました。
募集要項にあるように北大全体で10名ですし、道内の高校生で10/31~11/1のフィールドアドベンチャー(一泊二日)に参加でき、しかも配属先の研究室に必要回数通うことのできる方ということなので、かなり門戸は狭いです。
窓口が女性研究者支援室なので、女子が優先されるのではないかとご心配する向きもあるかもしれませんが、今回のプロジェクトに関しては男女差別しないことになっていますので、男子生徒の方もふるって応募してください。
縁があったら、しばらく一緒に生物学を楽しみましょう。
というわけで、とりあえずうちの研究室の募集ポスターを掲載しておきます。
どうですか。ポスターとしてなかなか良いものができあがったと満足しているのですが、いかがでしょうか。
もっとも、このポスターの作成には、CoSTEPで修行して、この「未来の科学者養成講座」プログラムでもコンペを勝ち抜いてロゴマークが採択されたnaramaruことNYさんも大きく関わっているので、まあこれくらいのものができるのは当然とも言えるかもしれません。
ロゴマークはこちらにあります。
それにしても、このブログを見ている高校生って、それも札幌の高校生って・・・いなさそうですよね。
このプログラムは「北海道から世界と未来へ発信する環境科学 ~分子からフィールドまで~」というタイトルになっているので、私の研究分野と重なる部分がそれほど多くはないのですが、プログラムのステップ3にある、「“北大”ラボアドベンチャー」の一環として、高校生の男女1名ないし2名を研究室に受け入れて、卒業研究並みの長期間(2009年11月~2010年8月)、卒研生や大学院生と一緒に「研究(のまねごと)」をやってもらうパートに参加することにしました。
募集要項にあるように北大全体で10名ですし、道内の高校生で10/31~11/1のフィールドアドベンチャー(一泊二日)に参加でき、しかも配属先の研究室に必要回数通うことのできる方ということなので、かなり門戸は狭いです。
窓口が女性研究者支援室なので、女子が優先されるのではないかとご心配する向きもあるかもしれませんが、今回のプロジェクトに関しては男女差別しないことになっていますので、男子生徒の方もふるって応募してください。
縁があったら、しばらく一緒に生物学を楽しみましょう。
というわけで、とりあえずうちの研究室の募集ポスターを掲載しておきます。
もっとも、このポスターの作成には、CoSTEPで修行して、この「未来の科学者養成講座」プログラムでもコンペを勝ち抜いてロゴマークが採択されたnaramaruことNYさんも大きく関わっているので、まあこれくらいのものができるのは当然とも言えるかもしれません。
ロゴマークはこちらにあります。
それにしても、このブログを見ている高校生って、それも札幌の高校生って・・・いなさそうですよね。
by stochinai
| 2009-07-29 20:22
| 教育
|
Comments(0)