5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

嘆いている暇はない!

twitter 5goukan でつぶやいたのですが、こちらでもご紹介いたします。

 カラパイアさんからの情報が、「【動画】 これはすごい!!永久保存版、高画質で見る「空から見た地球」フルバージョン」だったので、美しい地球の映像を見せてくれるのかと思ったら、画像は美しいことこの上もないですが、「真剣に環境問題を考えてください」映画でした。

 もともと、劇場公開も視野にいれて作られた映画だったようで、予告編もあります。短いのでまずは、これをどうぞ。



 Conyさんに教えてもらったのですが、オフィシャル・ホームページもあります。

  映画「HOME 空から見た地球」のオフィシャルサイト

 そこの説明によると、「映画史上初!2009年6月5日の世界環境デーに、世界88カ国の全メディア(映画館・TV・DVD・インターネット)で一斉公開されます」とのことです。ちっとも知りませんでした。

 本格的というか、かなり芸術性の高い映画なのですが、なぜに無料公開できるかというと最初の画面ですぐにわかります。ファッション関係の大スポンサー群がついているのです。

 それにしても、DVDで売っているものが全編YouTubeで公開というのも、なかなか気前の良い話だと思っていたのですが、Amazonの書評を見るとGoogleがスポンサーに加わったためにこういうことになったのだそうです。ちなみにAmazonのDVDは3909円です。
嘆いている暇はない!_c0025115_20174231.jpg
HOME 空から見た地球 [DVD]

 ナレーションは英語で字幕なしなのですが、映像を見ているだけでだいたいの意味はつかめると思いますし、ある意味言っていることは最近ならば「常識」と化していることばかりなので、それほど気にしなくて良いと思います。

 後半になると言いたいことが字幕で出たりもします。
嘆いている暇はない!_c0025115_20211820.jpg
 水が足りない。
嘆いている暇はない!_c0025115_20214089.jpg
 10億人が飢えている。
嘆いている暇はない!_c0025115_20221717.jpg
 森が消えていく。などなど、悲観的なことばかりが出てきますが、それだけで終わらないところがこの映画の救いです。このあと、「悲観している暇はない」と言いながら、すでに行動に移されている世界の取り組みが次々と出てくると、がんばればなんとかなるかもしれないという気持ちにさせられます。さすがに映像の力はすごいです。

 エンドロールの長さを見ると、この映画にどのくらいすごいお金と時間と労力がかかっているかが想像できるのですが、最後の最後にこのマークが出てきて、なんとなく「腑に落ちた」感じがしました。
嘆いている暇はない!_c0025115_20252181.jpg
 それにしても、恥ずかしながら国連の組織でUNEPというのは知りませんでした(^^;)。

 まあ、お説教くさいところがないわけではありませんが、映像だけはなく音楽も素晴らしいですので、環境ビデオとしても十分楽しめます。

 映画館に行かなくても、DVDを借りなくても見れる「夏休み映画」としてお勧めです。
by stochinai | 2009-08-10 20:34 | 環境 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai