2010年 07月 22日
7月21日(一部22日未明)のtwitter
Thu, Jul 22
- 00:26 ある大学研究者の悩み : 儲ける研究 「ということで、日本の科学技術行政は非常に危ない方向に向かいつつあると思うのですが・・・・」 http://ow.ly/2exDN
Wed, Jul 21
- 23:26 日々のできごと 「これだけ努力すると、これだけ「いいこと」があるよというふうに事前に努力と報酬の相関を開示してしまうと、子どもたちの学びへの動機づけは歴然と損なわれる。学びというのは、「謎」によって喚起されるものだからだ」 http://ow.ly/2euY1
- 23:22 札幌・大通公園で「ビアガーデン」開幕-BNNプラス北海道365 「札幌の夏の風物詩「さっぽろ夏まつり」が21日、開幕した。中央区の大通公園では毎年盛況の「ビアガーデン」が同日正午からスタートし、多数の市民や観光客が訪れている」 http://ow.ly/2euNX
- 20:16 [exblog] 北大卒業生が一生使える無料メールはGmailだった! http://bit.ly/9mAYUQ
- 17:03 増え続けるエゾシカ、推定生息数は過去最多の64万頭-BNNプラス北海道365 「08年度・・は、全道で52万頭以上・・09年度は推定生息数が過去最多の64万頭以上に急増」「減らすには・・8万頭以上のメスジカを捕獲しなければならない」 http://ow.ly/2elLO
- 14:22 堀江貴文さん、札幌で講演会-北海道とアジアのマーケットについて語る - 札幌経済新聞 「8月6日、札幌パークホテル」「開演は19時。入場券は前売りで8,000円」 講演会「誰も言えないなら俺が言う!北海道とアジアマーケットを語りつくす!」 http://ow.ly/2ejxB
- 13:44 大学サラリーマン日記:いつまで続く国の人事介入 「今回の新たな仕組み・文部科学省から理事候補者の推薦を受ける・推薦を受けた国立大学法人は文部科学省と調整する・実質的にはこれまでと同様、文部科学省主導により国立大学法人の理事人事が進められる」 http://ow.ly/2ej2z
- 13:16 社会科学者の時評: ■ 日本の大学と若者の就業問題 ■ 『「若者はかわいそう」論のうそ-データで暴く「雇用不安」の正体-』(芙蓉書房,2010年6月)「大学・大学生-中・下位校:3分の2をどうするか?-」「不要・無用な大学と大学生の増加現象」 http://ow.ly/2eiFO
- 11:48 北海道初 柏艪舎が電子書籍を無料公開-BNNプラス北海道365「「電子書籍無料公開キャンペーン」を7月30日から8月31日・まで実施」「HPから名前、住所、メールアドレスなどを登録、登録者にはメールでダウンロードサイトのURLとパスワードを」 http://ow.ly/2ehqX
- 07:10 996783円。今日中には100万円に届きそうです。みずほ証券:生物多様性ワンクリック募金スペシャルサイト http://ow.ly/2ect7
- 07:09 .@dff_ClickBokin 昨日のアクセストラブルがありましたが、今日は大丈夫のようです。もうすぐ100万円。今日も「宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金」にご協力ください。 http://www.dff.jp/ct/twit/dnt/
- 07:08 [exblog] 7月20日のtwitter http://bit.ly/ayhNmp
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2010-07-22 07:24
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)