2010年 08月 21日
8月20日のtwitter
Fri, Aug 20
- 10:35 [exblog] 不思議なポスター http://bit.ly/a3xQ44
- 10:02 これじゃあね「8月20日(金)~・・8つのコンテンツを・・2日ずつ日替わりで公開・・Flashプレーヤー・・ダウンロードはできない」誠 Biz.ID:・・『7つの習慣』:電子書籍の黒船襲来! 全世界2000万部のベストセラー全文無料公開の衝撃 http://ow.ly/2sj81
- 09:37 ショウジョウバエの飛行高速撮影動画が興味深いです Flies obey unique flight rules - The Scientist - Magazine of the Life Sciences http://ow.ly/2siK6
- 07:34 404 Blog Not Found:Scratch on the Web - プログラミン 「いつか出るとは思ったけど…」 http://ow.ly/2sgKA 「まさか文科省がやるとは。」 http://ow.ly/2sgLQ
- 07:15 【コラム】上司(PI)の存在理由を理解していない日本の管理職の欠点 - AMOKの日記 「日本におけるビジネス上の問題とアカデミアの問題が非常に似ていることは以前書いたけど、それを並列して書いてみることにする」「PIは育てるものなのよ」 http://ow.ly/2sgqq
- 05:05 公的資金による巻き網船の大型化には、慎重であるべき その1 - 勝川俊雄 公式サイト「「もうかる漁業創設支援事業」・・公的資金による、まき網漁船の大型化・・浮魚資源・・低水準・・漁獲規制は無いも同然・・まき網船の大型化・・誰も得をしない」 http://ow.ly/2sePn
- 05:02 Life is beautiful: 電子書籍の主役はあくまで「文章=コンテンツ」だということを忘れてはいけない「ギミックばかりで飾り立てた電子書籍は、中身がないのにアニメーションとページ遷移ばかりがすばらしいパワポのプレゼンと同じだ」 http://ow.ly/2seOj
- 04:59 空港周辺に住むものとしては不況になればなるほど、静かになってありがたいのではありますが・・・ JALは3セク経営撤退、ANAは路線移転 札幌丘珠空港を直撃する「航空不況」 第9回 - 特集記事-BNNプラス北海道365 http://ow.ly/2seM2
- 04:56 “人間ドックで「異常なし」約1割”って、それこそ異常じゃないの?: 猫の欠伸研究室 Research Labo of Cat's Yawning 「何らかの「異常あり」が、90%を越えることになります。私の感覚では、むしろこの事態の方が異常であると思えてなりません」...
- 04:52 デジタル教科書についての投稿を募集します:アゴラ「メンバー以外のみなさんの投稿を募集」「まだデジタル教科書の実態がはっきりしないので、観念的な論争が先行しているきらいもありますが、これをきっかけに教育のあり方が議論できれば意義があるでしょう」 http://ow.ly/2seF6
- 04:50 univ:国立大学運営交付金の増額要求: Matimulog 「国大協が勝手にいっているというのではなく、文科省がその方針を固めたというニュース」「ツイッターではそう喜んでもいられないという声が出ている」「ついつい疑いの眼を向けてしまう」 http://ow.ly/2seDg
- 01:28 ニホンカワウソは絶滅した? - mmpoloの日記 「国はまだ「絶滅」とはしていないが、「90年代には滅んだだろう」と(東京農業大学の)安藤元一教授」「まだニホンカワウソは生きているという見解を述べている方がいる。高知に住む成川順さん」 http://ow.ly/2sbIz
- 01:21 電子書籍売場に求めるもの-コトリコ 「今使っている端末でしか読めないだとか、フォーマットの先行きが不透明で、なくなる可能性があるだとかはちょっと困る」「全てのコンテンツが広告付けて作るってことになったら、みんなが好きなものしか」出せなくなる http://ow.ly/2sbC7
- 01:13 COP10もうすぐですね。 みずほ証券:生物多様性ワンクリック募金スペシャルサイト http://ow.ly/2sbvW
- 01:11 [exblog] 8月19日(一部20日未明)のtwitter http://bit.ly/9sD55h
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2010-08-21 05:18
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)