2005年 04月 22日
灯油も高騰中
Hokkaido-1chomeさんが、ガソリンが130円!?本当ですか・・・っておっしゃいますが、灯油の値上がりもすごいものです。
昨日、入れてもらった灯油が1リットルあたり58円、税込みだと約61円になります。
タンクに追加してもらったので、332.3リットル入って、税込み20237円となります。厳冬期なら一ヶ月あたり4万円近くになるのではないでしょうか。(これだと、寒冷地手当ではたりません。もっとも、その寒冷地手当も廃止になるらしいので、、、、。)
灯油は安いときには38円くらいだったと記憶しています(底値は35円くらいだったかも)から、ガソリン以上の高騰ぶりです。
国際情勢が原因とはいえ、かぶるのは我々庶民です。北海道の景気はまたまた冷え込みますね。
昨日、入れてもらった灯油が1リットルあたり58円、税込みだと約61円になります。
タンクに追加してもらったので、332.3リットル入って、税込み20237円となります。厳冬期なら一ヶ月あたり4万円近くになるのではないでしょうか。(これだと、寒冷地手当ではたりません。もっとも、その寒冷地手当も廃止になるらしいので、、、、。)
灯油は安いときには38円くらいだったと記憶しています(底値は35円くらいだったかも)から、ガソリン以上の高騰ぶりです。
国際情勢が原因とはいえ、かぶるのは我々庶民です。北海道の景気はまたまた冷え込みますね。
TBありがとうございます。確かに灯油もすさまじい値上がりですよね。先日夏タイヤに交換しにガソリンスタンドに行ったとき、店員の人と話していたら、「この先どうなるか(まだ値段があがるかどうか)わからなくてとても不安」だと言っていました。消費者だけではなく、販売しているほうも非常につらいみたいです。
世界で起こっていることが、ダイレクトに一人一人に跳ね返ってくるのが昨今の国内外の情勢ですが、そのスピードが本当に速い・・・
世界で起こっていることが、ダイレクトに一人一人に跳ね返ってくるのが昨今の国内外の情勢ですが、そのスピードが本当に速い・・・
Like
by stochinai
| 2005-04-22 12:25
| つぶやき
|
Comments(1)