2011年 01月 07日
1月6日のtwitter
Thu, Jan 06
- 22:27 ヨドバシの旧西武札幌店取得が正式決定!!|札幌の不動産屋日記 http://ow.ly/3zhm7 「ウワサが出てから時間が経ったので、破談になったのではと心配していた・計画ですが、予定通り・になるようです」「次の焦点は現在のヨドバシの跡に何が出店するかということ」
- 18:51 [exblog] 嵐の一日 http://bit.ly/fB8jbE
- 18:04 市民運動家だった頃の政治理念はどこへ 同志の不信を買う菅首相はいつまで政権維持できるか|田中秀征 政権ウォッチ http://ow.ly/3zc7A 「“4つの敵”になりふり構わず近づく菅首相の重大な変節」「自民党、財界、官僚組織、米国」「二次大戦直前のフランスのダラディエ首相」
- 17:46 先手を打って、大学の方から全国横断的にひと塊になってグランドデザインを提示したらどうか?– 大「脳」洋航海記 http://ow.ly/3zbTN 「しかしながら、こういう戦略を立てる場として適切なところがないような気もするというのが僕の本音です。建前的にはやはり国大協・・・」
- 15:38 2011年の政治を展望する | YamaguchiJiro.com http://ow.ly/3za3V 展望がないことが展望されるという最悪の状況を再確認するものです。どうしたらよいのでしょうか。
- 13:45 ララは只今子育てチューです!|冬プロレポート~冬の円山動物園から~ 札幌100マイル http://ow.ly/3z8x6 「待望のホッキョクグマの赤ちゃん誕生」「ララは子育てのベテランなので、滅多なことはないと思います」「今日で出産後13日目」「子育てが順調にいきますように」
- 12:06 メディア・パブ: 電子雑誌の出現で海外誌の価格破壊が起こるのか http://ow.ly/3z68A 「日経サイエンス」の英語原版である Scientific American もチェックしてください。私は数年前からとても安いデジタル版だけを購入しています。
- 11:24 こころからだあたま。 電子書籍リーダーついて、Kindleユーザーの私が思うこと http://ow.ly/3z5vG 「電子ペーパーであるかどうか!」「インターネット経由で書類が送れるかどうか!」「Wi-Fiであるかどうか」「word, txt, jpg, pdf等・読めます」
- 11:18 【萌えベビーシリーズ】ブエノスアイレスの動物園で生まれたホワイトライオンの三つ子 情報感謝 RT @eunheui: @5goukan Cute! White lioness bears 3 cubs in Argentina http://t.co/AYxZOSu
- 11:15 3DのX線CTスキャンでトリの脳を解析 この方法を使うと化石になったトリの先祖の脳も解析可能 すごい 3D X-rays piece together the evolution of flight from fossils http://ow.ly/3z5il
- 10:51 北海道大学・ツルハ:ICTを活用した遠隔健康相談の実証実験を実施:日経メディカル オンライン http://ow.ly/3z4SR 「保健科学研究院とドラッグストア・ツルハ・ネットワーク経由で遠隔健康相談・「Health Network System」(HNS)の実証実験・実施」
- 06:42 [exblog] 1月5日のtwitter http://bit.ly/g0wSwH
- 00:42 「同一労働同一賃金」を大手マスコミが言わないわけ-nabeodesuyoのブログ http://ow.ly/3yDnQ 「大手キー局で正社員は一本のテレビ番組作って40歳で年収1500万円もらっている。一方下請けの社員は同じ一本の番組つくって40歳で300万円」
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2011-01-07 07:41
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)