5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

そこはかとなく

 今日は国公立大学の2次試験(前期日程)がありました。北大では、今年から前期日程では大くくりの「文系」「理系」での入試もあり、受験生の反応がどうだったか大学の首脳部ははらはらしているに違いありません。私は自分自身が大くくりの理系で受験しておりますし、その後共通一次試験やセンター試験の導入とともに、北大の入試も、理Ⅰ、理Ⅱ、理Ⅲ系という分野別入試、さらには学部別、さらには学科別入試とめまぐるしく変わる入試をすべて目撃してきており、それらがすべて定番化しなかったという失敗の歴史の後に、またまた出てきた大くくり入試には特段の感慨もありません。

 ただ、今の受験生は大くくりにはあまり良い反応を示さなかったようで、理系の倍率は2.7倍だそうです。多くの学生にとってはやはり「大学に入ってまで、競争のための勉強はしたくない」というところなのかもしれません。そうだとすると、この大くくり入試の寿命もそう長くはないのかもしれません。

 さて、今日のScienceの表紙はかわいいマウスの写真でした。
そこはかとなく_c0025115_19531839.gif
 フロリダの湾岸地帯の砂浜に比較的最近に移入してきたハマネズミ Beach mice (Peromyscus polionotus) は、白い砂浜の色に保護色となる毛皮を持っています。内陸に住んでいる祖先のグループの毛皮はずっと濃い色でしたが、砂浜に進出してきたネズミたちはお腹の皮膚でアグーチというタンパク質が発現することでお腹が白い部分が広くなり、背中の毛の色も薄くなったということです。この程度の進化なら、素早く簡単に起こるということですね。
そこはかとなく_c0025115_20251837.jpg
 論文はこちらです。

Science 25 February 2011:
Vol. 331 no. 6020 pp. 1062-1065
DOI: 10.1126/science.1200684
REPORT
The Developmental Role of Agouti in Color Pattern Evolution


 今日はおまけにもう一つの話題をご紹介します。

 デジタル備忘録さんのところで教えていただいたのですが、ノルウェー気象研究所とノルウェー放送協会が作っていてる気象情報サービスがなんと日本の気象予報もやっていて、それがなかなかの精度だというお話しです。しかも、東京だけではな、なんと札幌の予報もありました。
そこはかとなく_c0025115_2032227.jpg
 しかもChromeの拡張機能をインストールすると、何と雲の厚さまでもがはいった予報グラフが出てくるのです。(背景はデジタル備忘録さんのウェブサイトです。)
そこはかとなく_c0025115_19532099.jpg
 日本の天気予報で雲の厚さまでも出しているのは見たことがありませんが、このグラフを見ているとなんだかかなり精度が高そうに思えてくるのは気のせいでしょうか。

 天気予報グルメの私としては、またひとつ毎日巡回するサイトが増えてしまいました(^^;)。
by stochinai | 2011-02-25 20:40 | つぶやき | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai