2011年 08月 29日
理学部の番号付き建物の謎
理学部の建物のうち,番号がついているものがあります。その番号だけですべての建物の場所をたちどころに言える人は,理学部の住人といえども,意外と少ないかもしれません。
というわけで整理の意味も込めて並べてみます。数の大きな順にいくと,まずはポプラ並木のそばの8号館。

本館に囲まれた7号館。

裏の正面玄関を持つ6号館。

私の住む5号館。

中央食堂の裏にある4号館。

4号館につながった3号館。

そして,5号館と同じ入り口の2号館。

1号館が見当たりません。
理学部の地図を見ると,確かに1号館がありません。

おそらく,博物館になっている本館が1号館に相当するのだと思いますが,1号館と書かれた標識を見たことがありません。
どこかにあるのだとしたら,かなりレア情報ということになります。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら,そっと教えてくだだい。
というわけで整理の意味も込めて並べてみます。数の大きな順にいくと,まずはポプラ並木のそばの8号館。







理学部の地図を見ると,確かに1号館がありません。

どこかにあるのだとしたら,かなりレア情報ということになります。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら,そっと教えてくだだい。
ちなみに 北キャンパス総合研究棟も2号館(ポストゲノム)~6号館(プラットフォーム)までありますが、1号館はありません。
創成科学研究棟を1号館と数えているようですが。
創成科学研究棟を1号館と数えているようですが。
0
大胆な仮説を出しますと,国立大学には「1号館」というものは存在しなかったりするのかもしれません(^^;)。
この仮説は,東京大学の工学部や旧理学部に1号館が存在することで,あっというまに棄却されました。
by stochinai
| 2011-08-29 18:55
| 大学・高等教育
|
Comments(3)