2011年 09月 07日
9月6日のtwitter
Tue, Sep 06
- 19:33 [exblog] 長雨の終わりとKindleの無料本 http://t.co/XkBbarp
- 18:36 【訃報】シロフクロウの「空」が亡くなりました/札幌市円山動物園 http://t.co/gexlIZA 「9月4日(日曜日)・シロフクロウのメス「空(そら)」が、急逝・心不全、腎不全・6歳・これで、現在、円山動物園で飼育するシロフクロウは、「大地(だいち)」のみとなりました」
- 18:28 なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines http://t.co/lwLaUTq 「最も大きな原因の一つは、「自信の無さ」あるいは「怯え」ではないか・今の日本の社会・思うところを自信を持って述べることを阻害・どうするの?やっぱり、学校が頑張るしかないだろう」
- 16:02 【テレビ】ウーパールーパー -驚異の再生能力-BSプレミアム いのちドラマチック http://t.co/KZJzH7t 明日9月7日(水)午後7:30-「再生能力は生き物の進化と共に失われましたが、ウーパールーパーは・手足や心臓、脳までも再生・特定の遺伝子・再生医療に役立つ」
- 15:33 平成24年度国公立大学入学者選抜の概要:文部科学省 http://t.co/TuZi7qJ 「国公立全体161大学552学部124,092人 センター試験5教科を課す大学・学部数133大学446学部 個別学力検査 2教科を課す大学・学部数62大学183学部」
- 11:29 【札幌】豊平川氾濫寸前 polyphenism http://t.co/mNwFhmn 「豊平川が氾濫寸前・河川敷は完全に水没」開発建設部・気象台8:25「豊平川の雁来水位観測所では、避難判断水位(レベル3)に到達・さらに上昇する見込み」 http://t.co/6k1p3D1
- 10:06 【ソフト】彼氏を追跡するアプリ『カレログ』がウイルスとして認定される デジタルマガジン http://t.co/yQIKVRj 「Android向けアプリとして登場するやいなや、彼氏や家族の位置をGPSで特定するという機能が話題となっている『カレログ』・ついにウイルスとして認定」
- 10:04 【札幌】今週末の交通規制 札幌の不動産屋日記 http://t.co/3xjABYD 「国際微生物学連合2011会議記念式典」で天皇陛下来札「大規模な渋滞が予想されるのは、9/10(土)・中央区と豊平区を往復するような仕事は難しい」道警地図 http://t.co/wv718E8
- 10:00 【無料Kindle本】70ドルの理論進化学本The Logic of Chance: The Nature and Origin of Biological Evolution: Eugene V. Koonin: Kindle Store http://t.co/iOnlzpO
- 09:57 【大学】大学サラリーマン日記 http://t.co/y0FRcAO 「大学の中には、残念ながら、社会の常識が全く通用しない風土があります・私たち大学人は、目的が大学のあるべき姿、あるいは社会のあるべき姿の追究であるならば、堂々と「正論」を主張すべき・あっていいのは「無私」のみ」
- 09:56 【大学】大学サラリーマン日記 http://t.co/nF2wmOc 「大学の中には、残念ながら、社会の常識が全く通用しない風土があります・私たち大学人は、目的が大学のあるべき姿、あるいは社会のあるべき姿の追究であるならば、堂々と「正論」を主張すべき・あっていいのは「無私」のみ」
- 09:54 【萌えベビーシリーズ】世界一小さい子馬 生後3日目ですが駆けまわっています (去年のニュース?) The Tiniest Ho — Cute Overload http://t.co/NTWV779
- 09:52 週末の出来事、今後の研究資金事情など-百醜千拙草 http://t.co/Vo4RtV1 「リソースが少なくなってきたとき・強い少数を優先的に残すという選択・と、多様性を重視して広く浅くリソースを回すという選択をした場合と、長期的視野に立ってみれば、どちらがよりプラスかは自明」
- 09:50 【札幌】中村雅人の「天気晴朗なれど波高し」:昭和56年以来の大雨か?! http://t.co/dcCDjiR 「30年前の札幌大洪水・札幌の4分の1くらい?!北東部が、湖のようになった・あの時は2発続けての大雨・もいわ山で、鉄砲水により家屋が流される・30年もたつと忘れちゃう」
- 09:48 【要事実確認】大学生の海外留学者数が再び増え始めた背景と、留学で得られる経験値についての再考-Clear Consideration(大学職員の教育分析) http://t.co/RG4gVQk 「グローバル人材・円高の影響・か、学生の海外留学が再び増え始めているとのニュースが」
- 09:44 asahi.com:原発新規立地めぐる交付金、浪江町も辞退へ 町長が明言 - 東日本大震災 http://t.co/ZrZU5A0 「「浪江・小高原子力発電所」・建設予定地・浪江町が今年度、「電源立地等初期対策交付金」を受け取らない方針・約8700万円・1967年・誘致を議決」
- 07:45 [exblog] 9月5日分のtwitter http://t.co/dYxhqJo
- 00:59 【Googleホームページ】かわいい 星新一の誕生日 生きていたら85歳 Google http://t.co/GMdOxJA
- 00:49 博士課程はこう改革せよ:Nature掲載のルポが提案するラジカルな未来像 – 大「脳」洋航海記 http://t.co/eX2Gkt9 「研究職・博士課程は、とにかく定員を絞り込んで・一般的な博士課程は、民間企業への就職を視野に入れて民間が求めるスキルを教授するように組織替えを」
- 00:32 [exblog] いつも雨の後 http://t.co/aXgxqNr
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2011-09-07 06:34
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)