2011年 09月 20日
旭川動物学会前夜
明日から,今年度の日本動物学会旭川大会が始まります。旭川に動物学会の会員がそれほどいるわけではないので,札幌からの応援部隊が本日から入りました。
看板の取付やら

ポスター会場のセッティングやら

メインホールの立ち上げなど

やることはいくらでもある感じでしたが,

普段は見られない「舞台裏」などを見る良い機会にはなり,ました。
準備の後は,会場近くにあった民家風のイタリアンレストランで,今は地元の大学に勤める先輩と昔話などをしながらののんびりした夕食を楽しませて頂きました。

ここは穴場ですので,学会にいらした方は是非とも見つけてみてください。
帰りは橋を越え,近代建築っぽい旭川駅を眺めながら歩いてホテルにたどりつきましたが,

橋の手前で出会った電柱に張られていた「 にも 注げ きびしい目」という標語の消えた文字が,妙に気になっています。

たとえば「他人にも 注げ家族の きびしい目」でも,「家族にも 注げ他人の きびしい目」でも,なんとなくよさそうな気がしますが,今一つピタっと決まったかがしません。もとの文章が知りたくなると気になって眠れなくなってきます。
ご存知の方がいたら,是非ともお教えください。
看板の取付やら




準備の後は,会場近くにあった民家風のイタリアンレストランで,今は地元の大学に勤める先輩と昔話などをしながらののんびりした夕食を楽しませて頂きました。

帰りは橋を越え,近代建築っぽい旭川駅を眺めながら歩いてホテルにたどりつきましたが,


ご存知の方がいたら,是非ともお教えください。
by stochinai
| 2011-09-20 23:59
| 札幌・北海道
|
Comments(3)