2011年 11月 07日
11月6日のtwitter
Sun, Nov 06
- 21:45 [exblog] クリスマス・カクタス http://t.co/VRFsKAws
- 20:48 【車道走行問題】歩道ガラガラでも自転車は車道…困惑の車王国 YOMIURI ONLINE http://t.co/Ne0MkFPY 「全国・歩行者と自転車の事故・2000年・の1・5倍・(群馬は)昨年30件で、00年・と同水準・自転車と車の事故は昨年・対歩行者事故の100倍以上」
- 20:38 【科学コミュニケーション】「一市民の」意見: Interdisciplinary http://t.co/sJfeB28g 「「市民」という概念でもって社会を分断・科学者(専門家)が敵対(とは言わないまでも、相容れないかのごとく)するかのような図式を描いて論を展開・うんざり」
- 20:35 【大学】社会科学者の時評■いまの大学ってどうなっているの?■ http://t.co/goja5KUu 「大学が「就職予備校」にでもなれていれば立派・まだ,いい。「大人になりきれない,未熟な学生」を相手に,いったいどのような高等教育がなりたちうるのか?・就職予備校・十二分に合格」
- 20:30 【自由】に生きることは案外難しい-リベラル日誌 http://t.co/ub6mqJXD 「これから求められる人材は「創造力を兼ね備えたリーダー」だと思っている・帰国子女・彼らは自由という空間で生き延びてきた強い精神力がある・グループの中で「個性」を活かす力や技能は高い」
- 20:27 【また東電】東電の燃料費見通しは過大?-油を売る日々 http://t.co/aYJlAd8N 「東電の見通しによる石油消費の対前年比増加量は日量14万バレルに相当・一方、電力需要が(現実的予測としての)前年比10%減となった場合は、同4.5万バレル程度の増加に留まる」
- 20:20 【職業選択】好きなことをして稼げるか 考えるための書評集 http://t.co/oysUgAvi 「好きで選べるなんて発想自体をもたないで仕事を選択・本田健の『大好きなことをしてお金持ちになる』という本・日本のサラリーマンが幸せそうに見えない・好きなことすら見つからない人生」
- 11:29 【進化医学者公募】イギリスダラム大学人類学教室常勤講師(テニュア)Evolutionary medicine faculty recruitment in Anthropology at Durham University, UK http://t.co/5GXfpxj2
- 11:27 【原発事故】批評する工房のパレット: 政府・東電は「冷温停止」前倒し宣言を撤回し、謝罪すべきである http://t.co/8D7zygqE 「1~3号機の格納容器内の状態について、何を、どこまで把握しているか/何が把握できていないか(何も把握していない?)・情報公開する」
- 11:24 【大阪】競争原理と成果主義だけでは大阪病理は直せない-森口朗公式ブログ http://t.co/IvE4TM9j 「全国のどの学校もそうだが、先生たちは少しでも子どもに優秀になってもらいたいと願い、日々奮闘しているかたが多数派・教員の相対評価・の義務化・絶対にやってはいけない」
- 11:21 【医師収入】開業医の年収2755万-ある脳外科医のぼやき http://t.co/wKTTwK9N 「やはり相当稼いでいるという印象・国立病院の病院長の年収は2000万程度で、国公立の病院勤務医は1500万・民間病院院長が2850万程度、勤務医に関してはやはり1500万前後」
- 11:18 【大阪秋の陣】反ハシズム統一戦線結成 倉田大阪府知事・平松大阪市長実現へ 橋下・松井・維新の会焦る - Everyone says I love you ! http://t.co/rPL0pSVV 「レジスタンス活動というか、パルチザンというか・反ハシズム統一戦線の結成と」
- 09:42 【教育と政治】池田香代子ブログ : みずから独裁への道の敷石となる者 大阪府教育基本条例案とわたし http://t.co/SVuZRy8L 「政治が教育に乗り出す・ハシズム・まず敵を作り、攻撃して喝采を集め・「民意」・に従うのは政治家としてのわたしの務め・と大見得を切る」
- 09:33 [exblog] 11月5日のtwitter http://t.co/xfUiNKWP
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2011-11-07 06:49
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)