2011年 12月 29日
年末の大学
仕事納めも終わり、人気の少なくなった大学です。午後から出かけたのですが、途中からかなりの雪になりました。

帰る頃には雪は止んでいたのですが、10cmくらいの積雪になっていて、深雪のところは自転車にはつらかったです。この写真は博物館(旧理学部)北側の駐車場から、理学部2号館と5号館を仰ぎみたところです。手前の2号館の上空に三日月がかかっているのがおわかりいただけるでしょうか。なかなか風流な写真になりました。
理学部から、北大を南北に縦断する中央道路に出て、南の方向を見たところです。

人気のいなくなったキャンパスですが、ジョギングする人がまだいました。突き当りがクラーク会館です。
こちらはイチョウ並木で有名な13条門の検問所です。

ここから左に折れて北大病院の前から東へと向かいます。
これは、北大病院の入り口へと向かう門から東を見たところです。北12条と北13条の間を走る道路です。

私の家までは、あと6キロほど北東へ走ります。
新雪が積もっていると少し時間がかかりますが、雪が止んでいるので雪景色を楽しみなからのサイクリングを楽しんでいくことにします。

理学部から、北大を南北に縦断する中央道路に出て、南の方向を見たところです。

こちらはイチョウ並木で有名な13条門の検問所です。

これは、北大病院の入り口へと向かう門から東を見たところです。北12条と北13条の間を走る道路です。

新雪が積もっていると少し時間がかかりますが、雪が止んでいるので雪景色を楽しみなからのサイクリングを楽しんでいくことにします。
by stochinai
| 2011-12-29 23:36
| 大学・高等教育
|
Comments(0)