2011年 12月 31日
12月30日のtwitter
Fri, Dec 30
- 23:15 【4月に全原発の停止濃厚】 80年代以降では初めて-47NEWS http://t.co/2p7yYlBu 「全国の商業用原発54基・現在稼働中の6基は来年1月以降に定期検査で順次止まり、最後の北海道電力泊原発3号機が4月下旬に停止・現状を打開できなければ稼働する原発が・ゼロと」
- 23:11 [exblog] 真冬の室内で鉢植えに生えた雑草 http://t.co/QnhOVzT8
- 20:47 【グラフ・北海道の石油製品価格の推移:pdfファイル】 http://t.co/4rJq2jz0 またじわりと上がりつつあるようです。元記事「北海道の灯油価格について」 http://t.co/K3wDgFNT
- 20:45 【オープンアクセス】インターネット革命と大学の「紀要」 wakei/ウェブリブログ http://t.co/0gxLk3wn 「紀要を読む人は、本人と印刷所の人・揶揄・電子化・多くの読者を獲得・古典・書物・紙だから残ったわけではない・優れた内容・時代ごとのメディア・移しかえ」
- 20:40 【個室寝台の空席確認と予約ができる「JR北海道ネット予約サービス」】北杜の窓 http://t.co/EJJGTchh 「「北斗星」と「カシオペア」の寝台種類別の1ヶ月先までの空きが確認でき・予約からチケットの受け取りまで・上り列車のみ」 http://t.co/KYmoevjR
- 20:36 【政治の中の科学者】今年のそうかつ「被ばく受忍強制『科学僧官』独裁国家」:イザ! http://t.co/fCdLRNNF 「選挙で選ばれたわけでもない・一握りの学者・「科学的判断権」を握・被曝回避・病気・の宣託・法律的な裏付けは何もありません・責任をとったら学問の自由は無く」
- 13:12 【提言】研究機器のさらなる共有化を!:ランニングコスト肩代わり、有償レンタル制度、はたまた中古品の払い下げを規制緩和で実現して欲しい – 大「脳」洋航海記 http://t.co/gtGb0DA8 私の周辺ではほとんどすべてが実行されています。大型予算が配分されているほど厳しい?
- 13:10 【大学教員の研究時間が減少】猫の欠伸研究室 http://t.co/BmfWt2CI 「在職当時から感じていました・2002年からの6年間・研究時間が、36%へと、11%あまりも減少・教育・社会サービスの時間割合に振り向けられていると考えられ・事務処理・増大・データがありません」
- 13:06 【萌えベビーシリーズ】チェスター動物園の三つ子のトラの近況 ぐんぐん大きくなっています。 Check Ups For Chester Zoo's Sumatran Tiger Cubs - ZooBorns http://t.co/qVR01yFb
- 13:01 【docomoスマホ事件】高木浩光@自宅の日記-spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか, spモード利用者へ注意喚起:信用できない人にテザリング接続させない。 http://t.co/da8rm0k8 docomoのスマホ・ユーザー必読 かなり危ういシステムのよう
- 12:57 【ネコ萌え】ネコラックでございます。 Acting Like Animals: We’ve Got Cataracks - Daily Squee - Cute Baby Animals http://t.co/DneINIGC
- 12:57 原因が特定できない【コメの放射性セシウム汚染問題】とその影響-福島報告 - ビデオニュース・ドットコム http://t.co/CmNrARSf 「現段階では明確な要因は不明・「土壌の放射性セシウム濃度と玄米の放射性セシウム濃度との間には明確な相関関係は見られない」・前提が崩れ」
- 12:54 【薬剤師の初任給】医薬品・化粧品・食品に関する情報提供 : 6年制卒業の薬剤師の初任給は? (国家公務員薬剤師) http://t.co/W9SciKlH 「6年制・卒・医療職(二)2級15号俸200,800円4年制・卒・医療職(二)2級1号俸178,200円・2年間の差をどう」
- 09:22 [exblog] 12月29日のtwitter http://t.co/qVSMEK8f
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2011-12-31 08:46
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)