2012年 01月 01日
2012年1月1日
あっさりと2012年に突入しました。これまでのご厚誼に感謝しつつ、今後もよろしくお願い申し上げます。
正月早々なのですが、お餅やお節を食べて運動不足の気分になってきたのと、気温も落ち着いており、路面コンディションも悪くないと判断されたため、午後遅くになりましたが自転車で大学へ行って来ました。
さすがに元日の大学は人が少ないのですが、まったくいないわけではないのが大学の特徴で、この人達によって日本の科学は年末年始も留まることなく進展を続けているのだと、頭が下がる思いです。私の主な目的は、ラボの見回り・機器のチェックと、動物・植物達のケアですので、あまり日本の科学を支えているというエラそうなものではありません。
暮れの28日未明に理学部で大規模な停電があり、時間がたってから小さな後遺症があちこちに露呈してくることも気になっていました。幸い今年のラボには年末年始普及越冬隊がいてくれていますので、私が来なくても大きな問題はないのがありがたいところです。
トカゲを満腹にするなど、ひととおりやるべきことを済ませてラボを出ました。来たのが遅かったので、外はすっかり夜の風景になっていましたが、まだそんなに遅い時間ではありません。数日前も北大構内の雪景色をお見せしましたが、今日は工学部前の交差点からの風景です。
その時も同じキャプションを付けましたが、この写真でも突き当りがクラーク会館です。
そして、こちらがおなじみのイチョウ並木です。上の写真とほぼ同じところから左に90度向きを変えて写したものです。
こちらの突き当りは、北大を東に抜ける北13条門です。ほとんど見えないと思いますが、真っ暗な北大構内とは対照的に、中央の「消失点」に街の灯がかたまって見えます。
そこをちょっとズームしてみると、ちょっと「芸術的な」写真になりました。クリックして拡大写真をごらんください。
とここをまっすぐ抜けて東に500メートルほど走ると、右手に諏訪神社があります。お祭りのように賑わっているようなので、思わず立ち寄ってみました。
なるほど、初詣なのですね。
こんな小さな神社でも、たくさんの人が列をつくって参拝するとは、なんと信仰心の厚い国なのでしょう。とはいえ、ほとんどの人は家に神棚すら持っていないのではないかと思われるのですが、それでもご利益が期待できるのでしょうか。
おみくじの売れ行きも上場のようで、こちらは若い男女が行く末を占っているように見受けられました。このおみくじ結びの向こうを良くごらんください。
残り2日となりましたが、正月三が日くらいは、のんびりと過ごしたいものです。
さすがに元日の大学は人が少ないのですが、まったくいないわけではないのが大学の特徴で、この人達によって日本の科学は年末年始も留まることなく進展を続けているのだと、頭が下がる思いです。私の主な目的は、ラボの見回り・機器のチェックと、動物・植物達のケアですので、あまり日本の科学を支えているというエラそうなものではありません。
暮れの28日未明に理学部で大規模な停電があり、時間がたってから小さな後遺症があちこちに露呈してくることも気になっていました。幸い今年のラボには年末年始普及越冬隊がいてくれていますので、私が来なくても大きな問題はないのがありがたいところです。
トカゲを満腹にするなど、ひととおりやるべきことを済ませてラボを出ました。来たのが遅かったので、外はすっかり夜の風景になっていましたが、まだそんなに遅い時間ではありません。数日前も北大構内の雪景色をお見せしましたが、今日は工学部前の交差点からの風景です。
そして、こちらがおなじみのイチョウ並木です。上の写真とほぼ同じところから左に90度向きを変えて写したものです。
そこをちょっとズームしてみると、ちょっと「芸術的な」写真になりました。クリックして拡大写真をごらんください。
なるほど、初詣なのですね。
おみくじの売れ行きも上場のようで、こちらは若い男女が行く末を占っているように見受けられました。このおみくじ結びの向こうを良くごらんください。
by stochinai
| 2012-01-01 22:39
| 札幌・北海道
|
Comments(0)