2012年 01月 09日
iPod nano が届きました
昨日、修理完了のメールが届きました。
開封してみると一枚の手紙。

第1世代のnanoの在庫がない場合には、第2世代以降のものになっていることがあるかもしれないという断り書きです。
私のnanoはもともと調子が悪くなっていたもので、使っておらず現在は第3世代のnanoを使っている私としては、第4世代以降のnanoが来てくれることを心待ちにしておりました。
というわけで、ワクワクしながらスポンジの蓋を除いてみると、見えるのは正方形の筐体です。

正方形だと、第6世代のnanoか第4世代のshuffleですが、まさかshuffleなわけはないので、噂通り第6世代のnanoが来たようです。
こちらがご本尊です。

早速起動してみると、最初のリンゴの後に出てきたのがこちら。

エッ?タッチパネルなのか。じゃあ、まるでiPod touch!
もちろん、あの有名な時計もたくさん入ってました。

カーミットも!

今まで使っていた第3世代のnanoがclassic に見えます。

明日から耳や首周りが軽くなるのが楽しみです。
お客様の修理サービス依頼は完了し、交換品の IPOD NANO を 2012-01-07 に送付いたしました。交換品は ヤマト運輸株式会社 で発送されました。配達伝票番号は 3245******* で 24 時間以内に有効になります。お手元に届くまで 2 営業日お待ちください。まあ、北海道ですし、このところ天候も不順なので今日届くことはあまり期待していなかったのですが、午後早くに届きました。さすが、クロネコヤマトは優秀です。
開封してみると一枚の手紙。

私のnanoはもともと調子が悪くなっていたもので、使っておらず現在は第3世代のnanoを使っている私としては、第4世代以降のnanoが来てくれることを心待ちにしておりました。
というわけで、ワクワクしながらスポンジの蓋を除いてみると、見えるのは正方形の筐体です。

こちらがご本尊です。


もちろん、あの有名な時計もたくさん入ってました。



by stochinai
| 2012-01-09 22:07
| 札幌・北海道
|
Comments(2)