2012年 01月 16日
ゴミは減量よりも減容
札幌市のゴミは無料のものと有料のものがありますが、週2回回収してくれる「燃やせるごみ」と、月に1回の「燃やせないゴミ」の小型のものは、いろいろな所で売っている「指定ごみ袋」に入れて出します。指定ごみ袋は回収料金を先払いする形で売られており、ゴミ袋としては「高額」です。

とはいえ、5リットルあたりのゴミを10円で回収してくれるのですから、安いとも言えます。
容積が重さにかかわりなく価格に反映しているということは、出す側の努力でゴミを圧縮すればするほど安く出せるということになるので、ゴミ出し担当としてはついついゴミの圧縮に燃えてしまいます(汗)。
これは今朝出したゴミです。私の地域は燃えるゴミが月曜日と木曜日なので、これは先週の木曜日から今朝までの分ということです。月曜日から木曜日までは5リットルにも満たないことがしばしばありますが、木曜日から月曜日までは週末をはさみますので、こちらはしばしば5リットルでは苦しいことがあります。

今朝はちょっと苦しい感じで、頑張って押し込んだので記念撮影をしてみました。
体重計の上に載せて、出た数値がこちらです。

上から見るとちょっと隙間があいているのが苦しいところではありますが、横から見てこれくらいだとセーフでしょう。

うちでは燃えるゴミに生ゴミが入っていませんので、基本的には乾いております。そういうものをいきなり5リットルの袋に押し込めると、詰めても詰めてもどんどん膨らんでくるのでなかなか難しいものです。
そういうときの裏技があります。
袋イン袋です。袋に入れる前に小さな袋に圧縮して詰めたものならどんどんとコンパクトに押し込めます。もうやっているという方も多いと思いますが、まだという方はぜひどうぞ。
驚くほど入るものですよ(笑)。

容積が重さにかかわりなく価格に反映しているということは、出す側の努力でゴミを圧縮すればするほど安く出せるということになるので、ゴミ出し担当としてはついついゴミの圧縮に燃えてしまいます(汗)。
これは今朝出したゴミです。私の地域は燃えるゴミが月曜日と木曜日なので、これは先週の木曜日から今朝までの分ということです。月曜日から木曜日までは5リットルにも満たないことがしばしばありますが、木曜日から月曜日までは週末をはさみますので、こちらはしばしば5リットルでは苦しいことがあります。

体重計の上に載せて、出た数値がこちらです。


そういうときの裏技があります。
袋イン袋です。袋に入れる前に小さな袋に圧縮して詰めたものならどんどんとコンパクトに押し込めます。もうやっているという方も多いと思いますが、まだという方はぜひどうぞ。
驚くほど入るものですよ(笑)。
by stochinai
| 2012-01-16 19:08
| 札幌・北海道
|
Comments(0)