5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月28日のtwitter

Sat, Jan 28


  • 23:44  【科学における不正】論文の撤回・削除で「遺憾」・「猛省」 - akamac book review http://t.co/F88ErF4D 「東北大学総長の「二重投稿」問題・調査検討委員会報告書・『中央公論』・「特集 大学改革の混迷」・「遺憾」・「猛省」で済むとは思えない」

  • 23:38  【100均】机上のタスクさばきにダイソーの100円情報カード Lifehacking.jp http://t.co/jRVSooK5 「コレクトの「C-353」・100枚230-300円くらい・ダイソーでみつけた100円情報カード・1000枚買っても1000円」

  • 23:35  【定年起業】ほんとうに定年後にラーメン屋を始めますか: Hidetoshi Iwasaki's Blog http://t.co/RuBkn3LM 「定年後にラーメン屋を始めたい・という方・家賃は月に15万円~40万円・・・退職金をまるまる使ってしまう・失敗・あとが無くなって」

  • 23:25  [exblog] 大寒のつるべ落とし http://t.co/JzOuxajp

  • 22:18  【雪害】大雪 新千歳空港で167便欠航 HBC NEWSi http://t.co/AWP4JmKA 「新千歳空港・時折、吹雪・28日昼すぎからの発着便ですでに欠航やこのあと欠航を決めている便は国内線は、あわせて157便、国際線も10便・石狩南部・中部・大雪警報・交通障害に注意」

  • 22:14  【雪害】美唄の旧映画館 雪の重みで倒壊 HBC NEWSi http://t.co/hyZMZrAU 「倒壊した建物は1941年に建てられ・映画館・4年前に廃館・現在は一部に飲食店・飲食店部分に被害はなく、けが人もいません・美唄の積雪は平年より57センチ多い138センチ」

  • 12:55  【萌えベビー対決】エミューの赤ちゃん対ダチョウの赤ちゃん どちらもウリ坊! Squee Spree: Emus Vs. Ostriches! - Daily Squee - Cute Animals http://t.co/p7DjOaXI

  • 12:53  【研究職に就くには】猴子的心情和Nashville的天 http://t.co/4TN16Ddm 「研究論文の業績・トータルIF50は欲しい・研究費獲得の業績・大学は外部から研究費を取ってこられる人を欲しい・グラント獲得のキャリア・若さ・日本で若手と言ってもらえるのは35歳まで」

  • 12:49  【PNAS論文】まだまだわからない低レベル放射線の健康リスク-サイエンスあれこれ http://t.co/MbDo9ii4 PNAS, 109:443-448, 2012 「。低線量と高線量で放射線に対する細胞の応答が異なることを発見・低線量被爆時に・何が・詳細に評価される必要」

  • 12:41  【絶滅萌えベビーシリーズ】早く孵化しすぎたフンボルトペンギンの赤ちゃん シラキュースの動物園 どこの動物園でも見られたフンボルトペンギンも絶滅の危機にあるとは!  ZooBorns http://t.co/MIzeYQr6

  • 12:37  【萌えベビーシリーズ】オーストラリアの動物園で生まれた世界最小の空飛ぶ哺乳類 有袋類フクロモモンガの一種 大きすぎて(!?)お母さんの袋からはみ出したところを保護 What's a Feathertail Glider? ZooBorns http://t.co/TN6is5A5

  • 12:31  【萌えヤングシリーズ】美しくかわいいヒョウの若者 And if a Leopard Doesn’t Change His Spots… - Daily Squee - Cute Animals http://t.co/8Fn08VpO

  • 12:30  【「質問力」】を上げる4つの要素(加藤靖子) http://t.co/4vQwgGJj 質問の仕方であなたが判断される「相手の事を調べる・自分の立場や状況を相手に伝える・取材依頼(質問依頼)を出した時点で、相手もどれだけ本気なのかが分かります・手を抜けば相手も手を抜いてくる」

  • 08:00  [exblog] 1月27日のtwitter http://t.co/eewW9PZU


Powered by twtr2src.
by stochinai | 2012-01-29 09:56 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai