2012年 01月 31日
1月30日のtwitter
Mon, Jan 30
- 20:51 [exblog] 夜になってから農学部で会議 http://t.co/kFLG5sk5
- 20:05 【巨大通販】ドコモ、宅配野菜のらでぃっしゅぼーやを買収へ-Engadget Japanese http://t.co/UrHg15Ws 「株式公開買い付け・3月12日まで株式の買い付け・発行株の51%以上を取得・子会社化を目指す・完了・あと、ドコモは一部株式をローソンへ譲渡する」
- 17:38 【反Elsevier行動】ボイコットでは足りない Elsevierのことをblogでとりあげない tweetしない 論文紹介しない Elsevierを見えなくしよう 恐るべき反発 time to make them invisible http://t.co/fuLjk0ka
- 17:29 【札幌】大通公園にスケートリンクオープンHBC NEWSi http://t.co/YlwxJeyF 「2月6日開幕のさっぽろ雪まつりを前に、大通公園に、30日、スケートリンクがオープン・今年で5年目・2月12日まで・スケート靴のレンタル料・含・大人500円、小学生以下300円」
- 15:54 【PS大学奨学金】大学生の2人に1人が奨学金 NHKニュース http://t.co/3UrbdYOp 「学生が奨学金を利用しやすい新たな制度」返済不要のものがもっとも利用しやすいことは間違いなく、その復活も是非とも考慮していただきたいものです。
- 15:32 【少子化】4年連続で出生率2.0超えのフランス、日本と対照的な賢い人口政策 -「政府の補助政策の効果が大きい」(いとすぎ) http://t.co/3lGdYqTm 「最大の要因は予算・ 日本で少子化対策が著しく不評・他人の子供に税を投入するのを無意識に嫌がっているからだ」
- 15:29 【札幌】生物多様性ワールドカフェを開催します!(平成24年2月26日(日))さっぽろ産業ポータル http://t.co/M8zHXmJn 「日ごろ自然環境保全などの活動をされている方々を対象に、いま話題の対話手法「ワールドカフェ」を用いたヒアリング・郵送、FAX又はEメール」
- 15:27 【電子書籍】やはり真打ちは Amazon Kindle か(中島聡) http://t.co/muo2OCYQ 「直射日光下でも問題なく・電池の持ち・長い・$79・6000円以下・アマゾンがちゃんとコンテンツを揃え・このデバイスを 5,980円とかで出したら、市場が大きく動く」
- 15:23 【秀作】雪ネコ http://t.co/y0Ih4dQQ http://t.co/ZJ8sgugx
- 15:21 【政治体制】疲弊した日本の仕組み ある女子大教授の つぶやき http://t.co/ou25jOxw 「戦後の復興に果たした役割は評価できるが、1990年のバブル崩壊後の低成長期には数々の障害となってきた・霞が関の行政システムや永田町の政治の仕組みを一度ゼロから作り直す時期に」
- 12:26 [exblog] 1月29日のtwitter http://t.co/lIXzJkKp
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2012-01-31 06:51
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)