5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

わかりやすい看板とわかりにくい看板

 道路に雪もなくなると路面にあまり注意を集中し続けなくても良くなるため、自転車に乗りながらもまわりの景色を眺める余裕が出てきます。

 冬の間もずっと見続けていたはずなのに、今日始めた気がついた夜間看板の違いです。

 通勤途中の東区には大きな病院がたくさんありますが、ここには2つの病院が並んでいます。こちらはどこから見ても、なんという名前で何を診てくれる病院かはっきりとわかります。
わかりやすい看板とわかりにくい看板_c0025115_22115892.jpg
 その隣にある病院は西から東に向かって走りながら見ると、専門はわかるのですが病院名がないので、ちょっと驚きました。
わかりやすい看板とわかりにくい看板_c0025115_22115517.jpg
 後になって、下の写真と見比べるとわかったのですが、見る方角によって情報が限られてしまうというのは看板としてはどうなのかと思ってしまいました。
わかりやすい看板とわかりにくい看板_c0025115_22115046.jpg
 これを見てから、上の写真を見直してると、横の文字も読めてくるから不思議です。
by stochinai | 2012-04-13 22:19 | コミュニケーション | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai