2012年 04月 17日
研究室窓際のクンシラン
エレベーターホールの窓際に置いてあったクンシランですが、「防災上、何も置くことはまかりならぬ」というお達しで、研究室の窓際に移動しておりました。

日当たりはこちらのほうが良いので、ぐんぐん葉を増やしていたのですが、心配していたことが起こったようです。
研究室の窓の下には、暖房用のラディエイターがあり暖かい空気をもろに浴びるのです。クンシランは暖かすぎると、花の茎が伸びる前に開花してしまうという性質があるのですが、どうやらそうなってしまったらしいことを、さっき発見しました。

咲いてるみたいです。

よく見るときれいな花なので、かわいそうなことをしました。

クンシランの根本では、マスコットのウサギがニンジンの葉の上で、「僕には関係ないもんね」という感じで寝そべっておりました。
シチュエーションができすぎている感じです。

研究室の窓の下には、暖房用のラディエイターがあり暖かい空気をもろに浴びるのです。クンシランは暖かすぎると、花の茎が伸びる前に開花してしまうという性質があるのですが、どうやらそうなってしまったらしいことを、さっき発見しました。



シチュエーションができすぎている感じです。
by stochinai
| 2012-04-17 20:07
| 札幌・北海道
|
Comments(0)