2012年 04月 19日
初春の一日
今朝は比較的暖かかったのですが、それでも夜よりは温度が下がったとみえて、朝露が降りていました(雨かも?)。

朝露を浴びて元気そうに育っている植物はワスレナグサです。
こちらは、午後の5号館西側の盛土に繁茂しているフキノトウです。

見る見る間に成長して、まさに「塔が立って」きています。
夕暮れ前の西の空。雲間から見え隠れする太陽です。

しばらく後、夕焼けに燃える農学部です。

というわけで、この春初めて農場へと足を伸ばしてみました。まだ裸のままのポプラ並木です。

なぜかしら、農場の日没はあっというまに進行するのですが、その様子も久しぶりでなつかしいものでした。

サクラもまだまだの北海道ですが、のどかに暖かい一日でした。

こちらは、午後の5号館西側の盛土に繁茂しているフキノトウです。

夕暮れ前の西の空。雲間から見え隠れする太陽です。




by stochinai
| 2012-04-19 19:45
| 札幌・北海道
|
Comments(0)