5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

連休前半終了

 なにかニュースにネタを提供するためであるかのごとくに気温が変化する最近の札幌地方ですが、今日連休前半最終日の13時55分に25.0℃という、札幌で4月に夏日になるのは1998年以来14年ぶりというニュースになりました。まあ、確かに暑い一日ではあったのですが、「そういうこともあるさ」という程度のエピソードとして忘れ去られることでありましょう。

 高温の陰で忘れられている感がありますが、夜中から今朝の間に雨が降ったらしく我が家の雨水溜めの水が増えておりました。それだけではなく、どうやらこの雨と一緒に大量の黄砂が落ちてきたようです。
連休前半終了_c0025115_2342598.jpg
 これは屋外に放置された光沢仕上げをされたテーブルの表面です。黄砂というにはかなり白いものですが、札幌の雨がこれほどの不溶物を含むとしたら、火山灰か黄砂しか考えにくいものです。火山の噴火の話は聞いておりませんので、やはりこれは黄砂だと思われます。

 最高気温が25℃にもなると、春の花は先を競って開き始めます。春の女王様ヒヤシンスも一斉に開き始めました。
連休前半終了_c0025115_23475322.jpg
 植えた記憶のないところでも花が咲き始めています。
連休前半終了_c0025115_2350662.jpg
 例のモクレンの蕾の順調に開花への階段を登っています。
連休前半終了_c0025115_23514471.jpg
 こちらはシラカバの若葉です。

 外に出されて元気いっぱいのアイビーゼラニウム。
連休前半終了_c0025115_23553860.jpg
 雪の下から出てきたプランターからは、枯れ果てたと思われた植物が次々と力強く芽を出し始めているものあります。

 こちらは、花オレガノ。
連休前半終了_c0025115_23583664.jpg
 そして、糸葉春車菊です。
連休前半終了_c0025115_001524.jpg
 間違いなく春です。
by stochinai | 2012-04-30 23:59 | つぶやき | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai