2012年 06月 08日
6月7日のtwitter
Thu, Jun 07
- 20:10 [exblog] ピレネーフウロとコンフリー http://t.co/QivtKC0X
- 19:32 【目指すべき新しい大学像】Ami Express http://t.co/JssnvT4I 「目新しさはない・大学は社会変革をおこすエネルギーにはなりえますが、それを受け入れるだけの社会基盤ができているかどうかがポイント・犠牲になるのは学生・企業や役所の変革が連動することも必要」
- 17:58 【残っていた一片の良心】東電女性殺害事件、再審開始と刑の執行停止が決定:J-CASTニュース http://t.co/BRYfhFCt 「無期懲役が確定・ネパール国籍のゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(45)の再審を開始し、刑の執行を停止する決定をした・検察・異議」恥ずかしい
- 17:53 【大学】もう一つの解|KOYASUamBLOG2 http://t.co/5h3l01S8 「大学の種別化はずっと前から・今回も・踏襲・重点配分とか、また言っている・従来通り・旧い方針を掲げているだけ・各大学は、改革プランづくりに駆り立てられ・やらなくても良い対応・この30年間」
- 12:52 【飛び級】高2で高校卒業、大学入学可能な制度導入の方針について考える|大学を考える http://t.co/rJ3bfvmx 「制度が導入されても、それほど受験はしないだろうなぁ・日本の学校文化の中で、高等学校の役割が、決して知識・学力を身につける場だけではない、ということ」
- 12:48 【大学改革実行プラン】Ami Express http://t.co/PLUT2juL 文科省HP「機能の再構築・ガバナンスの充実・強化」「リサーチ・ユニバーシティー・地域貢献・学部や学科では相変わらず教員ポストの貸借や再配置などミクロな議論に終始・割り切らないと母屋自体が沈没」
- 06:22 [exblog] 6月6日のtwitter http://t.co/GUpgCBXw
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2012-06-08 06:45
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)