2012年 06月 08日
北大祭とイタドリに占拠された駐輪場
学生は昨日も開学記念日行事日で休みだったので、事実上昨日から始まっていたのですが、正式には今日からが北大祭です。

クラーク像前のロータリーから北を見上げて撮して見たのですが、博物館前あたりから向こうは人で埋めつくされている感じで見えません。
ちょっと左に目をやるとエルムの森(理学部ローン)には恒例のブルーグラス研究会のステージができていました。

今年は例年になく立派なものができあがっています。
北大祭を横目に私は某Angel大学で学会で休んだ分の補講をやってきました。
人気のない理学部裏の駐輪場に戻ってみると、そこではイタドリが繁茂して、駐輪スタンドを覆い隠していました。

毎日、気にはしていたのですが、イタドリはこの1週間ほどで急激に大きくなった気がします。

こちらが反対側の写真です。ツタに覆われた「眠れる森の美女」の塔を思い出させられます。

そして、こちらが全体像ですが、自転車20台分くらいの領域が占拠されている感じでしょうか。
それなりにおもしろいとも言えるのですが、違法駐輪をうるさく注意する大学としては、これを放置するのはいかがなものかというところです。

ちょっと左に目をやるとエルムの森(理学部ローン)には恒例のブルーグラス研究会のステージができていました。

北大祭を横目に私は某Angel大学で学会で休んだ分の補講をやってきました。
人気のない理学部裏の駐輪場に戻ってみると、そこではイタドリが繁茂して、駐輪スタンドを覆い隠していました。



それなりにおもしろいとも言えるのですが、違法駐輪をうるさく注意する大学としては、これを放置するのはいかがなものかというところです。
by stochinai
| 2012-06-08 20:15
| 大学・高等教育
|
Comments(0)