思い出しましたが、今日はもう夏至です。
庭には夏らしいともいえるアワフキムシが登場しました。

霧吹きで泡を溶かしさると中から幼虫が出てきます。

緑色なので動かなければ自分は葉に溶けこんで見えないと思っているのか、ほとんど動きません。
しかし丸裸にされて、いろいろと見られていることがわかったのか、ゆっくりと葉の上を動き始めます。

かなり小さいので撮影も難しいのですが、なんとか撮れたもっとも鮮明な1枚がこれです。

Wikipediaに描かれた模式図のものとよく似てはいますが、もちろん種名などはわかりません。

植物には害虫なのかもしれませんが、なんとなく憎めない奴です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18131681"
hx-vals='{"url":"https:\/\/shinka3.exblog.jp\/18131681\/","__csrf_value":"ae7cdc98ff1722644b307c53ed856b651dc0e31296e006ce2c20cbafe261307d13e1de6f3b4dc1bd62a5c03bc8a55d699c625d5cffb903f4b278fc31421a3997"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">