2005年 05月 18日
トチナイソウ
トチナイソウという草の花も咲き始めました。鉢の中に見える白いマルは一円玉です。

拡大してみると意外と可憐な花です。


拡大してみると意外と可憐な花です。

初めて見ました。まん丸のつぼみがかわいいですね。イチゴみたいにランナーでつながっているのですか?
0
前の年に成長して大きくなったキャベツみたいな葉の塊の先端(ロゼット?)から、線香花火のように一気にたくさんの枝が伸びてきて、その先に葉と花のかたまりがついているように見えます。
枝の先端についた小さなロゼットは大きく育って、そこからまた来年の春の「爆発」が起きるのだと思います。花は枯れてしまうようです。
これは、去年花が終わった時に手に入れたものなので、私も初めて見ました。野生のものではなく、園芸品種(外国産?)のようです。
花は Androsace sarmentosa に似ていますが、、、、。
枝の先端についた小さなロゼットは大きく育って、そこからまた来年の春の「爆発」が起きるのだと思います。花は枯れてしまうようです。
これは、去年花が終わった時に手に入れたものなので、私も初めて見ました。野生のものではなく、園芸品種(外国産?)のようです。
花は Androsace sarmentosa に似ていますが、、、、。
by stochinai
| 2005-05-18 21:06
| 趣味
|
Comments(2)