2012年 07月 04日
東区の蔵
昨日、他大学の講義に行くのにちょっと早く大学を出過ぎたので、目的地周辺をブラブラと自転車でポタリングしていたところ、古い蔵が残っているのを発見しました。
意外としっかりと石の角も残っているので、実はそれほど古いものではないのかもしれません。
ブドウやツタがからみついて、なかなか良い感じです。

蔵につながるように現代的な住宅が作られているようです。
ちょっと引いてみると蔵をその一部として取り込んだていえんになっているようでした。

店にしてもおもしろいたたずまいだと思いましたが、個人的な趣味の庭になっているようです。
意外と近いところに、歴史的(?)建造物が残っているのを初めて知って、ちょっとびっくりでした。

ブドウやツタがからみついて、なかなか良い感じです。

ちょっと引いてみると蔵をその一部として取り込んだていえんになっているようでした。

意外と近いところに、歴史的(?)建造物が残っているのを初めて知って、ちょっとびっくりでした。
by stochinai
| 2012-07-04 20:14
| 札幌・北海道
|
Comments(0)