2012年 07月 06日
7月5日のtwitter
Thu, Jul 05
- 20:10 [exblog] いまさらBSEイベント? (Ustream・twitter討論付き) http://t.co/vJUr8j0L
- 18:01 【エリート意識と研究者】 [理系脳毒之助日記] http://t.co/84QjEJz8 「この人にとって科学をするということは「エリートである自分」を表現する・好きな事ではなかったということ・科学をする・大変泥臭く・孤独で、いくら頑張っても大して酬われることはない・大変な職業」
- 13:04 【紀伊國屋書店の電子書籍アプリ「Kinoppy」】EPUB3に正式対応-eBook USER http://t.co/sPeypfS2 「7月下旬からコンテンツの受け入れを開始し、8月中には順次発売を開始・また、近日中にPDFへの対応も予定している」
- 13:02 【いじめ撲滅】大西 宏のマーケティング・エッセンス:いじめは恥ずべきことで、自らをも駄目にする犯罪だと教えていますか? http://t.co/mvf0UxSH 「子供は本来は残虐で、自己中心的・教育やしつけで、思いやりの心や相手を認める心が育ち、協調できるようになっていく」
- 12:55 【停電はそんなに恐ろしいものか?】停電はなぜ起こる 「架空の節電」と現実の差を考えよう - GEPR(アゴラ) http://t.co/46QrDwjQ カリフォルニア、イギリス、フランス、ドイツよりもはるかに停電しない日本。必要なのは停電しても大丈夫な態勢かも。
- 12:44 【告知】安田侃展「触れる」 (~8月6日、美唄)-北海道美術ネット別館 http://t.co/8iz42sA5 「アルテピアッツァ美唄が、今年7月に20周年・」 http://t.co/4miXGDKB 「離れていても人の心に残る風景でありたいと願いつつ。安田侃」
- 12:42 【ジェネリックGMO?】遺伝子組換え種子の特許切れ 自由利用を阻む再審査制度 | http://t.co/ZjpLg75Y http://t.co/XrQGnqER 「モンサントの除草剤耐性ダイズ2014年に特許切れ・安全性審査・市場にでた商品にはひとつも「事故」は・ない」
- 06:46 [exblog] 7月4日のtwitter http://t.co/BUpQIt94
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2012-07-06 07:11
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)