5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

住宅街の船

 夏至も過ぎて日長も確実に短くなってきているようで、ようやく我が家のアサガオも数日前から花を咲かせるようになりました。
住宅街の船_c0025115_2034367.jpg
 アサガオというのは夏の花の代表のようなイメージがありますが、典型的な短日植物なのだそうです。ただしアサガオは温度にも敏感で、暗期の気温が25℃を越えると暗期の長さが8時間をわずかに越える盛夏の頃から花を咲かせるということのようです。

 さて、こちらも夏に関係した話題です。

 小さなボートや水上バイクなら、海から遠く離れた札幌市中心部の住宅街で見かけることもそれほど珍しいこと
ではないのですが、先日こんな本格的な「船」を見た時には驚きました。
住宅街の船_c0025115_2034220.jpg
 まさか、船などあるはずもないと思われる場所で、かなり本格的な船に出会ってしまいました。

 遠くから見た時には半信半疑だったのですが、近づいてみると間違いなく小型漁船のような船です。
住宅街の船_c0025115_2034037.jpg
 さすがに操舵室などの「船室まではないものの、本格的な漁ができるレベルの船です。
住宅街の船_c0025115_2033918.jpg
 まあ、港に係留しておくのもお金がかかるでしょうし、盗難や破壊の心配も考えると、海に置いておくよりも札幌東区の自宅に置いておくのが安心で経済的ということなのかもしれません。

 でも、海まで持って行くのも、海から持ってくるのもなかなか大変そうです。

 趣味もここまでくると敬服してしまいます(笑)。
by stochinai | 2012-07-18 20:16 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai