2012年 08月 11日
季節はずれの・・・
昨年、あまりにも強く剪定をしたせいか、今年のモクレンは切られた枝をすべて再生してやるぞ、というような勢いで枝葉を増やしているだけではなく、春からポツポツではありますがずっと花も咲かせ続けています。

さすがにこの時期に咲く季節はずれの花は形がちょっといびつなものが多いですが、それでもモクレンの美しい紫は変わりません。
季節はずれといえば、今年は四季なりのイチゴを育ててみました。夏になってもポツポツと実がなり続けています。

花はピンクで鑑賞用の品種なのかもしれず、味はいまいちですが、花から実になるところを一年中観察できますので、理科教材としてもよさそうです。
こちらは青い実。

熟し始めた白い実です。

イチゴはストロベリーです。こちらは同じベリーでも、ブラックべりーです。

そしてこちらはブルーベリー、いずれも未熟です。

土曜日だというのに今日も大学へ(^^;)。
せっかく大学へ来たのだからと空を見やると、それなりにおもしろい光景を撮ることができました。

空の上には神様でもいそうな、光と雲でした。

季節はずれといえば、今年は四季なりのイチゴを育ててみました。夏になってもポツポツと実がなり続けています。

こちらは青い実。




せっかく大学へ来たのだからと空を見やると、それなりにおもしろい光景を撮ることができました。

by stochinai
| 2012-08-11 22:07
| 札幌・北海道
|
Comments(0)