5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

名古屋大学集中講義

 昨日、名古屋入りして、今日は午前中から集中講義です。講義前の朝、宿舎のまわりを散歩してみました。宿舎の裏には竹林が。
名古屋大学集中講義_c0025115_22562863.jpg
 手前に部分は伐採されていたようです。
名古屋大学集中講義_c0025115_22562636.jpg
 伐採された竹の切り口に不思議にガムテープで蓋がされていました。

 なんだろうと思いましたが、私の推測としてはそこに水がたまってボウフラが繁殖するのを防ぐためではないかと思います。でも、誰にも訊かなかったので真相はわからないままです。

 宿舎の入り口の看板です。
名古屋大学集中講義_c0025115_22562493.jpg
 よく見るとなにかいます。
名古屋大学集中講義_c0025115_22562132.jpg
 カマキリです。最近は北海道にも進出してきているカマキリですが、まだまだ少ないので、こんなにあっさり目にするとちょっと感動します。

 こちらが講義会場への道にある案内板です。
名古屋大学集中講義_c0025115_22561910.jpg
 午前・午後としゃべり続けた後は、呼んでいただいたI渕先生・O隅先生の研究室のメンバーによる歓迎バーベキュー。

 某院生さんのアイディアによるワニの手足のステーキに度肝を抜かれての開始でした。
名古屋大学集中講義_c0025115_22561220.jpg
 その他、野菜・肉を焼いていると横をたくさんの顔見知りの方々が通り抜けていかれるのにはびっくりしました。札幌にいるときにはほとんど会うことのない函館のK森さんにあったのが最大のびっくりでしたが、何年ぶりと十何年ぶりの方々が次々に現れるたのには魔法を見る思いでした。

 不思議なディナーを終えて見ると、明日はもう名古屋最終日になります。

 人生は不思議だ。
Commented by こじ at 2012-10-12 12:33 x
竹の切り株に蓋がしてあるのは、中に入れた除草剤が雨水で薄まらないようにしているのではないでしょうか。竹を駆逐するのは非常に骨の折れる作業のようです。
Commented by うに at 2012-10-12 23:24 x
ワニが美味であったかが書いてありませんでしたが… 後学のため、お教えいただければ幸いです。
Commented by stochinai at 2012-10-12 23:50
こじさま
 なるほど、竹が刈られていた付近が異様に白くて不思議だったのですが、あれは除草剤の効果だったと考えると、すべて合点がいきます。ありがとうございました。
Commented by stochinai at 2012-10-12 23:52
うにさま
 ワニは「とてもおいしかった」です。ちょっと硬いと思ったのですが、クセも臭いも感じられず、鶏肉だと言われても疑う人は少ないだろうと思いました。パーティの終わる頃に皮付きの手のひらの中の肉も食べてみましたが、こちらも意外なほど美味しかったです。値段が高いことを除くと特にマイナス点はありません。
Commented by alchemist at 2012-10-18 18:26 x
USで暮らしていた頃、学会でニューオリンズに行った時、アリゲーター料理を見かけました。あっちの郷土料理になっているかも知れません。
Commented by stochinai at 2012-10-18 19:15
 ワニがたくさんいるなら充分普段食になると思いました。ただ、成長が遅いので本気で食べたらあっという間に絶滅してしまうのではないかと心配です。
by stochinai | 2012-10-11 23:08 | 大学・高等教育 | Comments(6)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai