2012年 10月 15日
去年と同じくらいのイチョウ並木の黄葉
去年の10月11日の記事「イチョウはまだまだ?」を見るとびっくりします。今日の写真とほとんど同じなのです。

特に1枚目は、路面の横断歩道のペンキが剥がれていることを除くと本当にそっくりです。

この2枚目の写真を見ると、光の当たっている枝が去年よりもちょっと黄色が強いかな、という程度です。

振り向いたところにある工学部の建物の前のイチョウは去年のほうがはるかに強く色づいていますが、今年は葉がかなり多いことを考えると、去年は木が弱っていて早く色づいたのかもしれないと思えます。
いずれにしても、イチョウはあと1ヶ月の勝負です。今年のイチョウ並木の歩行者天国は11月4日(日)10時から16時までですが、黄葉の進行が去年並だとちょっと遅い感じです。10月27日28日の週末もチェックしておいたほうが良いかもしれません。

今日はヘリコプター(さっぽろ2)を逆光で入れることができましたが、イチョウの後は夕陽を撮りたくなるのも、去年と同じです(笑)。



いずれにしても、イチョウはあと1ヶ月の勝負です。今年のイチョウ並木の歩行者天国は11月4日(日)10時から16時までですが、黄葉の進行が去年並だとちょっと遅い感じです。10月27日28日の週末もチェックしておいたほうが良いかもしれません。

by stochinai
| 2012-10-15 18:00
| 札幌・北海道
|
Comments(0)