2012年 10月 18日
10月17日のtwitter
Wed, Oct 17
- 19:20 [exblog] 寒さを迎える北海道 http://t.co/N4awvo2A
- 12:55 【教員のバイト化】データえっせい http://t.co/o9nHKnK8 「時間講師のような,細切れの時間給で働く「バイト」先生・「人件費抑制」という理由によって増やされ・時間講師の比率でもって,教員の非正規化(バイト化)傾向を可視化・東京・私立高校教員のバイト化傾向・顕著」
- 12:35 【Web情報の正しい活用法】「事典としてGoogleやWikipediaを信用してはいけない」と教える教員を信用してはいけない!新井克弥(ブロゴス) http://t.co/FlnIJfTl 「「正しい情報」なんて、どこにもない!・「適切な情報」のみが、存在する」Webから文献へ
- 12:27 【科学技術予算】植物タンパク質研究者のたわいごと http://t.co/razaPCDN 誰にでもわかりやすい予算配分をするということになると、今まで以上に基礎科学がどんどん衰退することになるでしょう。そうなると今回のノーベル賞は将来の日本にとっては逆効果ということになります。
- 12:24 【警察はまだ「自白作り」を続けている】PC遠隔操作:逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件- 毎日jp http://t.co/gsKvwTXz 「楽しそうな小学生を見て困らせてやろうと思った」「就職活動で不採用になったのでむしゃくしゃしてやった」全部警察の作文で自白を強要。
- 12:11 【我々読者にも責任が】外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスDigital http://t.co/vap3HrnG 「日本の大メディアは、エリート・階級の中・政府と距離を保っていない・監視役ではなく、システムの一部・今・国民はメディアに対して不信感を覚え」
- 06:21 [exblog] 10月16日のtwitter http://t.co/b1GoGyVh
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2012-10-18 06:13
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)