5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

手稲ふたたび冠雪

 先週の金曜日、初冠雪があった手稲ですが、その日のうちに解けてしまったようです。その後、しばらく白くなることはなかったのですが、今朝また冠雪がありました。

 昨日、色の変わった山をお見せしようと思ったのですが、もやのかかった写真しか撮れず申し訳ないと思っていたところ、今日は時折山に日が当たっているようです。これはリベンジのチャンスかもしれません。
手稲ふたたび冠雪_c0025115_19172035.jpg
 午前10時頃、山頂は見えないものの、山麓の色は昨日よりはずっとはっきり見えるようです。おまけになんとなく山頂には雪があるようにも見えます。

 15分ほど粘ったのですが、山頂はどんどん見えなくなってしまったので、ここでは手稲の北側にある山を撮っておくことにしました。
手稲ふたたび冠雪_c0025115_19171810.jpg
 寄ってみると、完全に秋の色に染まっていることがわかります。
手稲ふたたび冠雪_c0025115_19171647.jpg
 ゼミがあったので、午前中はここまでであきらめました。

 午後1時過ぎにまた晴れ間のチャンスが訪れました。
手稲ふたたび冠雪_c0025115_19171252.jpg
 今度ははっきりと山頂付近の雪が確認できます。

 寄ってみるとはっきりと積雪が確認できます。
手稲ふたたび冠雪_c0025115_191777.jpg
 今年は意外と早く雪が来るかもしれない予感がします。
by stochinai | 2012-10-24 19:31 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai