2012年 10月 31日
10月30日のtwitter
Tue, Oct 30
- 20:47 [exblog] 山から平地へ http://t.co/R4HakNfl
- 20:15 【南に下って生き延びてくれ!】フラミンゴが姿消す-動画ニュース http://t.co/PbNT189Z 「旭山動物園から逃げ出し、紋別市のコムケ湖に3か月、留まっていたフラミンゴがきのうから姿を消したまま」北海道は急激に気温が下がっているので耐えられなくなったのかもしれません。
- 20:02 【紛れもなく割引価格の勝利】購読料は年3000円:iPad版「Newton」年間購読者 創刊5カ月で1万人突破 - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://t.co/99NEyBfA 1冊500円年間購読3000円なら買おうという気になります。他社も見習って!
- 14:40 【ハロウィーンが終わったらクリスマス!】サッポロファクトリーで「ツリー点灯式」-イルミネーション15万個で彩り-札幌経済新聞 http://t.co/yL0ZI1lk 「11月3日・ジャンボ・ツリー点灯式・17時~・毎日16時~22時の1時間ごとに約5分間・ショータイム」
- 12:46 【これでは理科離れするのが当然?】SYNODOS JOURNAL:高校理科の授業スタイルの国際比較 舞田敏彦 http://t.co/1q4YeXkl 「2006・全体の8割近くが、実験や問題探究に重きを置かない知識注入型の授業・韓国も似たような結果」大量にある統計を活かせない国
- 12:36 【ハリケーン・サンディの衛星写真】確かにデカイです。被害が最小で食い止められんことを!NASA's Intense Satellite Views of Hurricane Sandy - My Modern Metropolis http://t.co/Tj3s8mSP
- 12:32 【逃げる大学への提言】大学祭での飲酒は、よいキャリア教育になる(新井克弥)ブロゴス http://t.co/bl2et9cI 「酒の飲み方を教えることも大学の「キャリア教育」の一つ・アルコールを介したコミュニケーションはいずれ彼/彼女たちがどこかで経験することになる」
- 12:28 【Small Scienceは教育とともに生き延びよう】絶滅に瀕しているSmall Science-たおやかな生活を希望して http://t.co/M2EUjvQW 教育を担当する科学者に毎年継続的に少額の予算(100万円くらいで良い)を配分することで、基礎研究が復活すると思う
- 12:21 【値段も手頃でお買い得】科学な洋書:これはとっても美麗な恐竜画集! [科学に佇む心と身体] http://t.co/EtgXleB0 Amazonは2595円です。こちらからどうぞ http://t.co/YIQjFoeQ
- 07:31 [exblog] 10月29日のtwitter http://t.co/8MAxfaHw
Powered by twtr2src.
by stochinai
| 2012-10-31 06:46
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)