2005年 05月 27日
10年の成果 (フジのつぼみ)
10年ほど前に、もといた北キャンパスの教養部(今は、高等教育機能開発総合センター)の中庭にあった藤棚についた一粒の種から育てたフジがあります。
最初の数年は鉢植えにしていたので、引っ越しの時にももって来ることができました。いつまでたっても花が咲かないので、3年ほど前に地植えにして二階のベランダの柵へと誘引してみました。日当たりもよくどんどんどんどん成長するのですが、一昨年も去年も花をつけません。
このフジは花の咲かない不稔なのかとあきらめかけていたところ、数日前に10数個のつぼみを発見!!
まだまだ硬いつぼみですが、今年の夏の楽しみがまたひとつ増えました(^^)V。
論文が出来上がった時より、うれしい気分です。
最初の数年は鉢植えにしていたので、引っ越しの時にももって来ることができました。いつまでたっても花が咲かないので、3年ほど前に地植えにして二階のベランダの柵へと誘引してみました。日当たりもよくどんどんどんどん成長するのですが、一昨年も去年も花をつけません。
このフジは花の咲かない不稔なのかとあきらめかけていたところ、数日前に10数個のつぼみを発見!!
まだまだ硬いつぼみですが、今年の夏の楽しみがまたひとつ増えました(^^)V。
論文が出来上がった時より、うれしい気分です。
Commented
by
ぜのぱす
at 2005-05-27 14:29
x
そう云えば、中庭に教養実習の残りのエンレイソウをK先生が毎年植えて、かなりの量が育っていたように記憶していますが、その後どうなったんでしょう?
私もどこからか持って来たカタクリを植えたのを想い出しました。当時は花を咲かせていたんですが、もう、ないでしょうねぇ・・・・
私もどこからか持って来たカタクリを植えたのを想い出しました。当時は花を咲かせていたんですが、もう、ないでしょうねぇ・・・・
0
Commented
by
stochinai at 2005-05-27 14:56
あそこの植物はすっかり排除されてしまい、池だけが2個残されています。カタクリもあったのですか。知りませんでした。
当然、エンレイソウとともに、もうないと思います。きれいに整地されて、バークが撒かれています。カモだけは毎年、池で子育てをしているのですが、木も少なくなり、下草もないので丸見えで、去年のヒナもすべてがカラスのごちそうになってしまっていたようです。
大学がこぎれいになっていくのもいいのですが、昔のように建物を一歩出ると原野というのも北大らしくて、私は好きだったのですけどね。
当然、エンレイソウとともに、もうないと思います。きれいに整地されて、バークが撒かれています。カモだけは毎年、池で子育てをしているのですが、木も少なくなり、下草もないので丸見えで、去年のヒナもすべてがカラスのごちそうになってしまっていたようです。
大学がこぎれいになっていくのもいいのですが、昔のように建物を一歩出ると原野というのも北大らしくて、私は好きだったのですけどね。
10年ですか〜凄いですね。こうやって考えると、植物のたくましさには本当に感動すら覚えます。でも、「ダメダコリャ、咲かないわ」と切られてしまうのもありそうですね。この蕾が無事に花開くのを楽しみにしています。
Commented
by
stochinai at 2005-05-28 13:11
10年といっても、私はただ死なないようにしていただけですから、植物は本当にすごいと思います。人間の尺度で見てはいけないものが、地球にはたくさんあるんでしょうね。生物を相手にしていると、謙虚になりなさいと教えられることが多いものです。
by stochinai
| 2005-05-27 13:30
| 趣味
|
Comments(4)